‘3学期’ カテゴリーのアーカイブ

総学ゼミ発表会(2年生)

2017年3月17日 金曜日

 

本日5限~7限の時間に、総合学習のゼミ活動発表会を行いました。90グループがそれぞれ作成したポスターを用いて研究成果を発表しました。6限は1年生も参観に加わり、熱心に発表に耳を傾けていました。各ゼミでの研究活動、そして本日の発表とお疲れ様でした。

美術部・光画部・書道部,青陵展覧会展示 (H29.2.13)

2017年2月16日 木曜日

 

青陵展覧会が開催中です。
13日(月)の放課後、本館1Fの廊下に美術部と光画部、食堂に書道部が作品を展示しました。
外の風景は彩りの乏しい季節ですが、校内に潤いと活気を生み出しています。
この金曜日(17日)の放課後まで展示しています。

DREAM PROJECT(2年生)

2017年2月13日 月曜日

2月13日(月)6・7限のLHRを利用して、DREAM PROJECTと称し、講演会を開催しました。

講師の先生は、本校を昭和50年に卒業された、宇宙航空研究開発機構(JAXA)に勤務される、田淵光彦先生です。

ご自身の仕事内容と、進路選択についてお話をいただきました。生徒にとって、大変有意義で参考になる講演となりまし た。

ハンドボール部 女子 中国大会出場(H.29.2.3~5)

2017年2月13日 月曜日

山口県周南市で開催された第22回中国高等学校ハンドボール新人大会に出場しました。
残念ながら予選リーグを突破することはできませんでしたが、優勝した山口県華陵高校と得点差以上の善戦をしました。
於:キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター

予選リーグ 対戦結果
倉敷青陵  8-24 華陵(山口県)
倉敷青陵 27-12 賀茂(広島県)

 

 

 

書道部,大阪市美に展示(H29.2.5)

2017年2月8日 水曜日

通称「書の甲子園」として知られる国際高校生選抜書展で、今回優秀賞の小野さん(3年生)と入選の森川さん(同)の作品が、大阪市立美術館に展示されました。
大型書展独特の、部屋から部屋へと壁面にギッシリ規格最大限の作品が並んだ中で、二人の作品は凜として鋭利な輝きを放っていました。

 

 

 

 

 

書道部、やわらかく楽しく専門トーク(H29.1.8)

2017年1月12日 木曜日

 

犬養木堂記念館(岡山市北区)で開催中の「高校生が語る 木堂の書」展でギャラリートークをしました。
木堂の書について、筆使いや字形の構成の特徴を実演を交えて解説し、さらに各作品の前で、キャプション作成者がその作品について見どころを語りました。
来場者からは「高校生のことばは今風で、書を身近に感じさせてもらえた。」と、ご評価いただきました。  一緒に取り組んだ埼玉の川越南高校からも2年生部員6人が参加してくれて、距離は離れていても書道観は一致しているところを見せることができました。
同展は、18日(水)まで開催されています。ご覧いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

同窓会入会式、表彰式(H28.2.29)

2016年2月29日 月曜日

2月29日(月)3年生の同窓会入会式,部活動振興会表彰式及び高体連優秀選手表彰式が行われました。

同窓会入会式では,本校第4期卒業生でもある加川同窓会長のご挨拶の後,記念品の贈呈がありました。各クラス代表の評議員も選出・紹介され,今後の同窓会活動に貢献してくれることを期待しています。

IMG_2067

IMG_2072

 

 

 

 

 

 

また,表彰式において,部活動振興会表彰ではハンドボールで国体で活躍した松本さん,棋道部の岡君と角田君,陸上競技部の吉田君,テニス部の井戸垣君と藤原君が,また高体連優秀選手表彰ではハンドボール部の松本さん、西岡さん、田村さんが表彰されました。

3月1日(火)の卒業式に向けて,厳かで良い式ができたことを喜ばしく思います。

1年生「命と挑戦」の講演会(H28.2.24)

2016年2月25日 木曜日

本日は1年生ドリームプロジェクト第3弾として、6・7時間目の2時間を利用して、「命の大切さ・挑戦し続けることの大切さ」をテーマとする講演会を行いました。
講師として、岡山大学病院臓器移植医療センターより、大藤剛宏先生をお迎えしました。大藤先生は、数多くの肺移植・肺癌手術を手がけられ、新たな術式を考案なさり、そのおかげで多くの人々が命を救われています。正に肺移植の世界的権威です。
日本や世界の肺移植の現状や、先生が実施された新たな術式など、医療に関わるお話に留まらず、助かる可能性のある命を何としても救おうとするチャレンジ精神についても熱い思いをお話し下さいました。さらに、「医者にも内科、外科、小児科など多くの選択肢があるように、みなさんがこれから進むべき道にも多くの選択肢があるのだ」という、今後の進路を考える上でも大変参考になるアドバイスもして下さいました。また、「ピンチに直面した時こそチャンスなのだ」ということも分かりやすく教えて下さいました。講演後の質疑応答の時間にも、生徒からの質問が途絶えることなく多く寄せられました。先生はこれらにも丁寧にお答え下さり、まさに、あっという間の2時間でした。非常に充実した時を過ごすことができました。
大藤先生、お忙しい中を青陵までお越し下さり、ありがとうございました。
001

002