2010年11月 のアーカイブ

1年美術鑑賞(大原美術館訪問)(H22.11.15~19)

2010年11月26日 金曜日

      

 11月15日(月)~19日(金)の芸術の授業で,1年生全員が毎年恒例の大原美術館見学をしました。これに先立ち,11月8日(月)のLHRで,大原美術館主任学芸員の鬼本先生をお招きして,大原美術館の所蔵品の説明や収集に関するエピソード,美術館設立のコンセプトや歴史を学びました。また,見学ではボランティアスタッフによる”対話型鑑賞”を体験することができ,これまでとは違う絵画の鑑賞の仕方を経験することもでき,また,80周年記念の特別展と相まって大変充実した時間を過ごすことができました。

第2回授業公開の御報告 教務課(H22.11.1)

2010年11月12日 金曜日

  御参観、ありがとうございました
      ~~第2回授業公開の御報告~~ 教務課

 去る11月1日(月)、本年度第2回の保護者等の方々への授業公開を開催しましたところ、27名の方がお越し下さいました。本当にありがとうございました。
 耐震補強工事中のため、「工事の音が少し気になった」とのお声も頂戴しましたが、「子供達が熱心に勉強している姿に感心した」「とてもわかりやすい授業だった」等々の好意的な御感想を多くいただきました。また、「休憩時間にも次の授業の準備をする生徒が多く、その熱心さに驚いた」のように、授業時間以外の生徒の様子もご覧いただいています。
  ただ「せっかくの機会なのに、参観する人が少なくて残念」「このような機会をもっと増やしてほしい」等の御意見もよせられました。来年度はより参加しやすい行事となるよう、新たな企画を考えていきますので、多くの方の参加をお待ちしております。

西田弘次先生講演会&ワークショップ(H22.10.29/30)

2010年11月12日 金曜日

   

 去る10月29日(金)、コミュニケーショントレーナーの西田弘次先生をお招きしての講演会がありました。講師の西田先生は、過去4回本校にお出でいただき、毎回大好評を博しておられます。
 今年は、1・2年生合同さらにPTAとの共催という形での開催で、演題は「コミュニケーションの達人~知識編・非言語の世界」。二人ペアのミニゲームを交えながら「言語をつかうもの」と一方的に考えがちなコミュニケーションにも様々な種類があること、デジタル時代だからこそのアナログによるコミュニケーションの大切さ、何かを「選択」する時の心の姿勢、相田みつをの詩「受け身」の朗読等々、今回も多くのメッセージと感動を与えてくださいました。

 
 西田先生は、翌30日(土)の土曜講座でもワークショップ「コミュニケーションの達人~実践編:非言語の世界」でも御指導下さり、20名程の生徒・教員が参加して「コミュニケーションの勘所」を文字通り「体感」しました。

交通LHR (H22.11.8)

2010年11月9日 火曜日

     

 3年生は倉敷警察署から交通第一課の方をお招きして交通事故防止についてのLHRが行われました。これから社会に巣立っていく3年生に向けてのメッセージが込められた講演会でした。将来車を運転するときの注意事項をDVDでわかりやすく解説していただきました。
 2年生は学年全員で学校内外の清掃活動を1時間行いました。先日のSPD(青陵ピカピカ大作戦)に続いての活動で有意義に過ごせたようです。
 1年生は来週から行われる大原美術館鑑賞にむけての講演会を大原美術館の方をお迎えして行いました。大原美術館の歴史や,美術品についてのことなどを分かりやすく解説していただきました。

球技大会 (H22.11.5)

2010年11月9日 火曜日

                

 11月5日(金)、爽やかな秋空の下、平成22年度秋季球技大会が開催されました。
 クラス内でチームを編成し、1年生は男子がソフトボール、女子がソフトボール、2年生は男子がバレーボール、女子がソフトボールで熱い戦いを繰り広げました。競技が始まった頃はまだ少し寒さを感じていましたが、熱戦が繰り広げられるうちに生徒たちは爽やかな汗をかいていました。
 球技大会を通してクラスの団結力がより強くなったと思います。教室では見ることのできない生徒たちの姿がとても印象的でした。一球にかける思いはどのチームも素晴らしかったと思います。

天文部第4回観測会 (H22.11.2~3)

2010年11月9日 火曜日

       

11月2日(火)~3日(水)

2日
19:00下調べ(インターネット)
20:00観測開始
(途中仮眠)
3日
6:00観測終了 片付け・掃除
7:00解散

 今回は街の灯りがあったが、最初から晴れていて雲が少なく、月もほとんど欠けていて空が暗かったため、とてもよく星を観察できた。
 特に今回は木星とハートレー彗星を狙っていたので、ハートレー彗星がはっきり分からなかったのは残念だったが、木星が4つのガリレオ衛星と一緒にとてもきれいに見えてよかった。このほかにもオリオン座や冬の大三角、流星などを見ることができた。
 夜はとても寒かったが、これからの時期は星がきれいなので、何度か観測をしてみたい。

1年人権教育講演会 (H22.11.1)

2010年11月1日 月曜日

  

11月1日(月)7限のLHRの時間に平成22年度人権教育講演会が行われました。
講師は本校の地歴公民科の教諭高田早人先生で、お父さんが先生に話された戦争体験をもと戦争の悲惨さや人権蹂躙についてお話になりました。
11月1日は本校の公開授業日ということもあり、7人の保護者の方も参加して下さいました。
「高田先生のお父さんの体験談を聞いて、戦場がいかに悲惨であるかがわかった。戦争の記憶を風化させてはいけないと思った。」
「戦争中、命がいかに軽く扱われていたかがわかった。しかし、現代も本当に命を大切にしているかどうか考えてみる必要があるのではないか。」など、生徒一人ひとりが人権について考えるよい機会になりました。