2011年7月 のアーカイブ

エコ広場プレゼンテーション(H23.7.22)

2011年7月26日 火曜日

 

台風の影響で、二日間延期された「エコ広場」のプレゼンテーションが7月22日(金)13:30~岡山県庁9階大会議室で行われました。

抽選の結果、発表の順番は参加した6校の最後になりました。発表まで緊張しながら他の学校のプレゼンを見ましたが、それぞれ各校の特徴と熱い想いを込めた、素晴らしいものでした。

青陵高校の「エコ広場」は、「なつかしい未来」をコンセプトに倉敷の町をイメージしながら、過去現在未来の青陵生に愛される中庭を考えました。発表は、練習の甲斐あってスムーズに行うことができてほっとしましたが、質疑応答では審査員の方から鋭い質問を頂き、どきどきしました。

選考結果はどうなるか分かりませんが、10ヵ月にわたり、「エコ広場」に取り組んだ6人の生徒の皆さんは、よく頑張りました。お疲れ様。

倉敷東小学校将棋教室(H23.7.25)

2011年7月25日 月曜日

 

 青陵高校棋道部員13名が倉敷東小学校の将棋教室に招かれ,小学生に将棋を教えるボランティアを体験しました。将棋の駒の動かし方を教えるところから,本格的な対局まで行われ,小学生の大会で優勝したことのある子に負けた青陵生もいました。

 最後には「しっかり勉強して青陵高校に入りましょう」という先生もいました。将来が楽しみです。

ブロック別集会2(H23.7.22)

2011年7月22日 金曜日

 

終業式の日に行う予定だったブロック別集会2を,本日45分短縮授業で5時間目に行いました。3年生はここまで練習してきたブロック演技を1,2年生の前で披露し,そしてグループに分かれて一つずつ丁寧に教えていきました。これを見ると3年生が本当に頼もしく思えました。3年生はその後も2コマ補習があり大変でしたが,いい顔をしていました。明日はまた模試です。がんばれ3年生!

1年生総合学習「偉人調べ」発表会(H23.7.22) 

2011年7月22日 金曜日

1年生がグループで総合学習の時間に行った「偉人調べ」の発表会が各クラス4限に行われました。仁科芳雄,犬養毅など岡山県にゆかりのある人物,松下幸之助,井深大など日本の経済成長を支えた人物などを,パワーポイントのファイルにまとめて発表しました。

   

前回の学部学科調べのスピーチでの経験を生かし,今回は色や画像を効果的に組み合わせて,より印象にるように工夫されたものが多く見られました。限られた時間の中で行われた準備ですが,各班とも4分の発表をフルに使って,人物の略歴や,社会的功績をうまく伝えていました。クラスでの発表で高い評価を得た作品は,クラス代表として後日全体の前でプレゼンを行います。
   

1学期伝達表彰式・壮行式・終業式(H23.7.19)

2011年7月19日 火曜日

 

台風が近づく中,第1学期の終業式が行われました。終業式に先立ち,伝達表彰式が行われ,陸上競技部・水泳部・棋道部・ハンドボール部が表彰を受けました。

また,全国・中国大会壮行式では,全国大会出場の陸上競技部・棋道部・美術部,中国大会出場の水泳部の紹介が行われ,校長・生徒会長からの激励の後,陸上部の江國君から力強い言葉をもらいました。各部の健闘を祈ります。

さらに終業式では校長先生より脳科学者池谷裕二さんの書籍の紹介があり,学校の勉強で学ぶものは「知識記憶」だけではなく,「方法記憶」も同時に修得する必要があること,方法記憶の修得の過程で絶対に欠かせないものは「繰り返す努力」と「めげない根気」であること,そして努力と根気を持ってことに臨めば,能力は累乗の関数で伸びるということが言われました。また,最後に老子の言葉から「聞いたことは忘れる。見たことは覚える。やったことはわかる。(見つけたことはできる。)」を紹介し,やはり体験したり教えたりすることが記憶に残っていくであろうと話がありました。青陵高校生に向けて一番のエールになったと思います。

今日は台風が接近しているため,予定していたブロック集会も延期になり11:00には完全下校になりました。明日からは補習が始まります。

エコ広場プレゼンテーション練習(H23.7.15)

2011年7月15日 金曜日

 

 平成23年度高校生「エコ広場」UD整備事業のプレゼンテーションの練習が行われました。エコ広場計画は昨年度の2年生の総合的な学習の時間でのゼミ活動で6名の生徒が携わってきたものです。代表の生徒達はパワーポイントを利用して,コンセプトを説明していきました。15分のプレゼンテーションの後には校長先生をはじめ参加した教員からアドバイスをもらい,熱心にメモを取っていました。

 内容は素晴らしいもので倉敷と青陵をイメージしたエコ広場で,是非実現してもらいたいと思いました。プレゼンテーションの本番は7月20日(水)13:30~岡山県生涯学習センターで行われます。6人の健闘を祈ります。

総合学習 備前焼品評会(H23.7.15)

2011年7月15日 金曜日

期末考査が終わって通常授業の最終日,総合学習で作成した備前焼が焼き上がってきました。あるクラスでは品評会が行われ,一人1票で気に入った作品に投票をしました。結果は…
   
クラスの約3分の1の支持を取り付けた壺が最優秀賞でした。受賞した生徒は「やったぜ!」と喜色満面の様子。惜しくも次点の生徒は「何も言えねぇ」とまるで優勝者のようなコメントでクラスを沸かせました。

作品を作ったのは入学間もないほんの3ヶ月前のことですが,随分時が経ったように感じられます。いまではクラスメートとも打ち解け,目下学部学科研究・人物調べのプレゼンに向けて協力して取り組んでいるところです。補習期間を使って各クラスの発表が行われ,クラス予選を勝ち抜いた優秀作品は後期補習で全体の前で発表の機会があります。

風紀委員朝の挨拶運動(H23.7.15)

2011年7月15日 金曜日

 

 風紀委員会の生徒と教員で,生徒の登校時の様子を把握し身だしなみや交通マナー等について注意を促す挨拶運動が行われました。今年は3回目で5・6組の生徒が校門に立ちました。登校してくる生徒の方から元気よく気持ちのいい挨拶をしてくれるので,風紀委員も声を出しやすかったようです。次回は9月に第4回が行われる予定になっています。