2015年6月 のアーカイブ

水泳部 中国大会出場決定

2015年6月28日 日曜日

 

6月27日(土)・28日(日)に行われた県総体の結果、

7月24日(金)~26日(日)に広島県で行われる中国大会へ、

以下の種目で出場することが決定しました。

みなさんの応援をよろしくお願いいたします。

 

<男子>

100m平泳ぎ 天野克海(1年)、藤野貴之(1年)

200m平泳ぎ 天野克海(1年)

200m個人メドレー 芝原陸矢(1年)

400m個人メドレー 芝原陸矢(1年)

400mフリーリレー 藤野・村山・天野・岡野

400mメドレーリレー 芝原・天野・岡野・藤野

 

<女子>

400m自由形 赤木瑞季(3年)

 

 

卓球部

2015年6月15日 月曜日

県総体において,学校対抗
男子8位
,女子5位となり
中国大会へアベック出場決定!
1433925398765

1日総合学習発表会(H27.6.10)

2015年6月10日 水曜日

1年生の本日7限総合学習は、4月に実施した1日総合学習(倉敷美観地区フィールドワーク)の発表会でした。班ごとに作成した「かわら版」を用いての発表でした。中にはパワーポイントを用いた資料まで準備して発表に望んだ班もありました。各班の持ち時間は限られていましたが、笑い声と拍手に包まれた本日の総合学習でした。生徒の皆さん、限られた時間の中での資料作成、そしてすばらしいプレゼンお疲れ様でした。

DSC03368 DSC03393

スマホ・ケータイ安全教室(H27.6.8)

2015年6月8日 月曜日

本日7限のLHRで、1年生はくすのき会館にて「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。(株)ドコモからスマホ・ケータイ安全教室担当インストラクターの吉川佳織先生をお迎えしご講義いただきました。インターネットの世界には便利な反面、非常に怖い部分もあること、使い方を誤れば犯罪に巻き込まれる可能性もあることがよく分かりました。また、スマホ依存症にならないように各種注意もいただきました。正しくマナーを守って使用していきたいものです。(学校の敷地内では一切使用禁止ですが。)

UP001 UP002

京都大学訪問(H27.5.21)

2015年6月5日 金曜日

平成27年度最先端科学研究者活用事業として5月11日(月)、本校で実施した講演会に引き続き、5月21日には京都大学訪問を実施しました。受け入れてただいたのは京都大学大学院理学研究科生物科学専攻生物物理学教室ゲノム情報分野の教授である森和俊先生です。森先生は本校28期卒業生で昨年の米国ラスカー賞を始め、多くの賞を受賞されています。
当日は2年生42名、3年生4名、引率8名で予定どおり6:30に出発し、京都大学へ10:00過ぎに到着しました。関西教育考学のスタッフによる約2時間のキャンパスツアーで構内散策、総合博物館見学、生協食堂での昼食をとるなかで、京大生のスタッフとの交流も楽しめました。
12:30からは、理学部の森先生の研究室を5グループに分かれて見学しました。
培養細胞の観察、PCRとDNAシーケンサーの説明、メダカシステムの説明、光るメダカの観察、遺伝子組換えの説明を伺いました。最後に教授室に入れていただいて、テーブルの上にあるラスカー賞のトロフィーを持たせていただきました。ずっしりと重かったのが印象に残っています。
15:30に京都大学を出発し、予定通り18:40ころ全員無事に帰校しました。
生徒の感想からいくつかご紹介します。
「キャンパスツアーのスタッフの方々から、自由に研究できることはかえって『大変だ』とお聞きし、勉強する範囲が指定されている今だからこそ、腹をくくるべきだし、『逃げる方が後から苦しい』ことを改めて反省した。」
「森先生にラスカー賞のトロフィーを持たせていただいたとき、大理石による重みの他に何かずっしりしたものを感じた。」
「京都大学は大きな図書館、すばらしい博物館、テレビ等で見覚えのある時計台などオープンキャンパスとは違った落ち着いた雰囲気の中で見学できた。」
「今回得られた研究への興味や驚きを学習意欲に変え、これからはよりいっそう勉学に励みたいです。」
今春の卒業生に、京都大学の校門で偶然出会えたことも楽しい思い出になりました。