2019年12月 のアーカイブ

岡山県高校生議会に参加しました!!

2019年12月26日 木曜日

 

12月17日(火)に岡山県議会・岡山県・岡山県教育委員会が主催する岡山県高校生議会に参加しました。

この岡山県高校生議会は,公募の高校生らが県議会議員に県政の課題をただし,意見をぶつけるというものです。岡山県では18年ぶりの開催となり,また今回は県内20校約130名が参加しました。青陵高校からは2年生3名・1年生4名の計7名が参加し,代表として1年生の石原 美海さん,武部 好珠さん,三橋 未來さんが参加20校のトップバッターとして県議会議員に質問をし,岡山県議会土木委員会委員長より答弁をいただきました。

また,質問終了後には県内民放各局から取材を受け,ニュース番組のなかで放映されました。新聞社からも取材を受け,山陽新聞・朝日新聞・毎日新聞などでその様子が報じられました。

青陵高校の質問を含めた高校生議会の様子は,岡山県議会のホームページで視聴できるようになっていますので,是非ご覧下さい。

 

以下,高校生議会での質問および答弁の要旨です。

質問➀:岡山県無電柱化推進計画について
質問者:1年 三橋未來

・岡山県無電柱化推進計画の意味と意義とは何か

・2019年から2028の間でどれくらいの電柱が減るのか

・電柱の地中化には多額の費用がかかるが,予算はどれくらいを予定しているか

質問②:小田川治水工事未了期間の水害対策について
質問者:1年 石原美海

・小田川治水工事は5年後の完了を予定しているが,それまでに豪雨があった場合どのような対応をするのか

答弁者:岡山県議会土木委員会委員長

質問➀への答弁
・大規模地震などでの電柱倒壊による道路閉塞,平常時の円滑な通行の確保,良好な景観形成が目的

・工事は10年では完了しない。約900本の電柱が撤去される

・地下埋設物の状況によるので予算は確定できていない

質問②への答弁
・水位計や河川監視カメラの増設及びそのリアルタイム発信により避難判断に役立てていただく

 

再質問
質問者:1年 武部好珠

・無電柱化の優先着手区間の工事が終わった後はどのような基準で無電柱化をする区間を決定するのか

答弁者:岡山県議会土木委員会委員長

・都市部内の道路や高速道路・インターチェンジを中心に,そのときの社会情勢を勘案して決定する。

 

青陵展覧会 第1部 パフォーマンス部門

2019年12月26日 木曜日

12月24日(火)、生徒会主催による青陵展覧会 第1部 パフォーマンス部門が行われました。展示部門は、12月17日(火)から始まっていますが、パフォーマンス部門は毎年終業式の午後に開催されます。
吹奏楽部、ダンス部、コーラス部、演劇部が記念館で熱のこもったパフォーマンスを披露しました。

 

2学期終業式&3年生激励式

2019年12月24日 火曜日

2学期を締めくくる終業式がありました。終業式の後は、表彰伝達式があり、陸上競技部、空手道部、テニス部、卓球部、水泳部、美術部、書道部,光画部、競技かるた部などが表彰されました。そして、中国大会に出場する空手道部の壮行式も行われました。

一連の式の後で、生徒会主催による3年生激励式が行われ、青陵祭のブロックごとに1・2年生が作成した応援幕がこれから入試本番を迎える3年生に授与されました。3年生からお礼の挨拶や同じ3年生に向けての決意表明や呼びかけがありました。

競技かるた部、初心者大会で多数入賞!~1年生部員も力をつけてきました~

2019年12月24日 火曜日

12月22日(日)、倉敷武道館(倉敷市四十瀬)を会場に第15回初心者大会が開催されました。高校生を中心とした初段(C級)までの選手が集い、本校競技かるた部から16名が出場しました。

有段者の部・無段の部に分かれて4試合が行われる中、運命戦(1枚対1枚までの接戦)にもつれ込む試合も多々見られ、熱戦が繰り広げられました。高校入学を機に競技かるたを始めた者が大多数の1年生部員たちも、日頃の練習の成果が発揮され大健闘。着実に力をつけているところを見せました。大会初勝利を目指して臨んだ部員も、見事勝利。自信のつく大会となりました。

今大会では、健闘を称え4試合中3勝をあげた選手までが表彰され、本校部員も6名が入賞を果たしました。入賞者は、以下のとおりです。

優秀賞(4戦全勝)
佐藤初美さん(2年2組) 荻野紗也さん(1年1組)

敢闘賞(4戦3勝)
矢野花凜さん(1年2組) 藤原郁子さん(1年3組)
塩田陽菜さん(1年5組) 山口佳純さん(1年7組)

 

青陵展覧会 第1部 展示部門始まる

2019年12月19日 木曜日

生徒会主催による青陵展覧会第1部の展示部門が始まりました。図書委員会、保健厚生委員会のそれぞれの活動に関する展示物が本館1階廊下に並んでいます。アニメーション部による作品展示や部誌発行もあります。
展示期間は12月24日(火)までです。24日は、記念館にて吹奏楽部、コーラス部、演劇部、放送部、ダンス部などのパフォーマンス、生徒会によるクリスマスプレゼント抽選会も行われます。

競技かるた部、山陽新聞「さん太タイムズ」に掲載されます!

2019年12月18日 水曜日

11月下旬、山陽新聞社から連絡があり、今年度の全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会(7月:滋賀県近江神宮)で健闘した本校競技かるた部が取材を受けました。

年末年始に家庭で百人一首を楽しむ機会もあることから、主に小・中学生に向けて百人一首の魅力や札の覚え方などについて取材を受けました。取材の中では、部員の多くが高校生の競技かるたの世界を描いた「ちはやふる」の影響を受けて競技を始めたということから、話題は今夏の全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会に。団体戦で行われる本大会では、チームワークが要となるだけに声を掛け合うことが大切と語る部員たち。「決勝トーナメントのレベルの高さを知り、力を合わせて来年はさらに高みを目指します!」と部長門田望さんが力強く語っていました。

競技として百人一首に触れながらも、部員それぞれに好きな札もあります。取材では彼らの好きな札とその理由についても質問を受け、照れながらも笑顔で答えていました。

この模様は、今週末12月22日(日)の朝刊「さん太タイムズ」に掲載される予定です。ぜひ御覧ください。

写真部、岡山県高等学校写真協議会写真展で特選1名、入選2名!

2019年12月17日 火曜日

12月16日(月)、岡山県天神山文化プラザにおいて第36回岡山県高等学校写真協議会写真展の搬入・展示・審査が行われました。
県内20校を超える高校写真部から400点近い作品が出品されました。青陵光画部は、20名が30作品を出品しました。
展示の後、行われた審査の結果、2年生 橘 幸汰くんの作品『蒼と緋』が特選、1年生 武居 那奈さんの作品『私』と同じく1年生 永瀬 明日花さんの作品『目撃。子ヤギの好奇心』が入選を受賞しました。
第36回岡山県高等学校写真協議会写真展は、岡山県天神山文化プラザ第2展示室において2019年12月17日(火)~22日(日)【最終日16時まで】の日程で開催されます。


特選 『蒼と緋』
橘 幸汰

入選 『私』
武居 那奈

入選 『目撃。子ヤギの好奇心』
永瀬 明日花

ジオラマ(1年1組制作)がOHKテレビ「なんしょん?」に取材していただきました!

2019年12月13日 金曜日

今年度の青陵祭文化の部展示部門で1年1組が製作した倉敷美観地区のジオラマを、このたびOHKテレビで夕方放映中の情報番組「なんしょん?」(毎週 月~金曜  夕方5時13分~5時53分放送)で取り上げていただきました。「あなたの今年の一大ニュースは何ですか」という街頭インタビューでジオラマ制作に取り組んだことを回答したことがきっかけとなり、今回の取材となりました。
現在展示されている倉敷物語館で、クラスを代表して取材に臨んだのは、朝見 光彦くん、佐藤 愛莉さん、横田 利奈さんの3名。「制作にあたって、どんなところに苦労したか」「自分のお気に入りのポイントは」「今後どんな方に見てほしいか」といった質問に、緊張した面持ちながらハキハキと答えていました。ひと夏をかけて取り組んできたジオラマへの思いは強いようで、佐藤さんは「(今後もしばらく何カ所かで展示していだだくが)地元倉敷の方に親しんでもらうことに加えて、観光客の方や外国からのお客様にも見てほしい」と語っていました。
テレビ収録という貴重な経験を通して、自分たちの取り組みにまた一つ自信と達成感を持てたようでした。

この模様は、12月17日(火)に放映される予定です。