教育相談
授業のこと、成績のことで悩んでいませんか?
友人関係で悩んでいませんか?
親子の関係で、他の人に話せず一人で苦しんだりしていませんか?
倉敷青陵高校には、皆さんと落ち着いてお話ができる場所、心や気持ちが温かくなる場所、そして何よりも安心できる場所、ホットスペース「教育相談室」があります。皆さんの生活の中で、つらいとき、困ったとき、不安なときや、アドバイスが欲しいなぁ…、どうしたらいいのかなぁ … ということがありましたら、一人で悩まないで、どうぞ気軽に相談してほしいと思っています。いつでも教育相談室の先生に声をかけてください。
倉敷青陵高等学校 教育相談室の役割
- 教育相談室は、その人の悩み方、とらえ方には個性があること,その人の育った環境に留意しながら、悩みとどう折り合っていけばいいのかを、共に考えていきたいと思っています。
- 私たちには誰にも知られたくないことが当然あります。 自分を打ち明けるのは勇気のいることだと思いますが、 秘密は厳守します。
- 専門家の先生を紹介し、対応していただきます。
保護者の皆様も、毎日の生活の中でお子さまのようすがいつもと違うなぁと感じることや気になること、よく分からないと思うことがありましたら、どんなことでも結構ですので、つぎの連絡先まで、まずお電話ください。
教育相談室 連絡先
086-422-8001
連絡は、教育相談室の係と伝えてください。担当が対応します。
スクールカウンセラー次回の相談日
相談をご希望される生徒・保護者の方は、事前にご連絡ください。
- 王谷 周子先生(精神科医) 3月18日(火)
- 豊田 尚子先生(臨床心理士) 3月5日(水)・3月17日(月)
生徒本人に限らず、保護者だけでも結構です。