「高校生と見つける、私たちのSDGs」(KSB瀬戸内海放送)のテレビ番組収録に行きました
「高校生と見つける、私たちのSDGs」(KSB瀬戸内海放送)のテレビ番組収録に2年生の小玉花菜さんが参加しました。岡山県と香川県に住む高校生が、地域の企業や団体を取材し、どんなSDGsの取り組みをしているのか、またそれによって未来がどう変わっていくのかを学んでいくという内容の番組です。今回は特別編ということで、岡山に住む外国人留学生と岡山県の高校生が、SDGsに関するテーマでディスカッションを行いました。「世界の国々と比べて低い、日本の管理職・女性議員の割合」、「外国人が簡単に理解することができる「優しい日本語」とは」、「どうすれば子どもへの暴力・虐待を減らせるか」等をテーマにベトナム、スリランカ、中国、タイ、ナイジェリアの留学生の方々と意見交換することができました。3回に分けて放映されるそうなのでぜひご覧ください。
https://www.ksb.co.jp/sdgs/
Vol.1 本放送 2024 年 2 月 18 日(日)20:56-21:00 / 再放送 2 月 23 日(金)23:10-23:15
Vol.2 本放送 2024 年 2 月 25 日(日)20:56-21:00 / 再放送 3 月 1 日 (金)23:10-23:15
Vol.3 本放送 2024 年 3 月 3 日 (日)20:56-21:00 / 再放送 3 月 8 日 (金)23:10-23:15

