令和4年度 第1学年保護者会

10月13日(木)1年生保護者会を行いました。

はじめに、学年主任から現在の1年生の状況や目前に控える文理選択にむけて、学習習慣の確立や、志望校の入試情報にアンテナを張る必要性についてのお話がありました。

その後の講演会では代々木ゼミナール大阪南校から、山根 正義先生をお招きし、「大学入試の正しい理解とこれからの心構え」というテーマでお話をしていただきました。この講演は教室にもオンライン配信され、1年生の生徒も一緒に聴講しました。

現1年生から始まった新教育課程により、大学入試の制度や入試科目が現行と大きく変わります。講演では、新しい入試科目や昨今の入試状況について具体例を挙げながらわかりやすくお話いただき、参加者にとって貴重な機会になったことと思います。

講演の中で、「1年生のうちに基礎学力をしっかり養成し、生活リズムをコントロールしながら授業中心の学習習慣を身につけることが大切である」とお話がありました。この講演をきっかけに、生徒一人一人が自分を見つめなおし、日々の学校生活を大切に過ごしていってほしいと思います。

お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。