倉敷東小学校とのクリスマス交流会
12月17日(土)倉敷東小学校の低学年児童とその保護者を招いてクリスマス交流会が催されました。本校からは図書委員と有志生徒16人が参加し、クリスマス仕様にデコレートされた図書館で楽しいひと時を過ごしました。
生徒によるトーンチャイム「We Wish You a Merry Christmas」で会がスタートしました。はじめは世界のクリスマスの紹介。SDGsの内容を交えて、海外の珍しいクリスマスの祝い方を楽しく学びました。続いて工作「オリジナルバッグを作ろう」。用意されたトートバッグに絵の具や折り紙を使って自分だけのオリジナルデザインを作成しました。どのデザインもとても工夫された、楽しいバッグを作ることができました。
休憩中、児童たちは演奏で使用したトーンチャイムに興味津々。手に取っていろいろな音を出して楽しんでいました。
後半は絵本「まどからおくりもの」の読み聞かせ。児童たちとコミュニケーションを取りながら、心を込めて絵本を読みました。そして最後はクイズ大会と表彰式をして閉会。
短い時間でしたが、どうすれば児童たちが楽しんでくれるかを一生懸命考えて準備し、当日は共に楽しみながら会を進めることができたと思います。
【参加した児童の感想】
・楽しかったです。またあったら行きたいです。
・休けい時間などで図書館の本を見るとたくさんあってびっくりしました、
・たくさんわからないことを教えてくれてありがとうございます。
・とくにクイズがドキドキしてたのしかったです。
・工作のときにサポートしてくれてありがとうございます。
【参加した保護者の感想】
・高校生のお兄さんお姉さんと交流できて、たくさんの楽しい企画があってとても良かったです。
・青陵高校がどんなところか一度行ってみたかったのでよい機会になりました。
・教えてくれる学生さんがすぐそばに居てくれて、あわただしさを感じなかったので、良かったです。
・エコバッグ作りなど家庭ではできない体験ができて楽しかったです。
・生徒の皆さんが本当に素晴らしく、娘にも青陵高校を目指してほしくなりました!









