来た!観た!!感動した!!! その47 校歌、復活しました。
校長の内田です。
コロナ禍により、歌唱が制限されていたこの3年間、校歌を歌う機会が全くありませんでした。
このままでは、「校歌は大合唱する」という素晴らしい伝統が廃れてしまうと危惧し、個人的に「校歌復活プロジェクト」を立ち上げました。
まず、1学期の始業式で歌唱指導をお願いするところからスタートし、終業式では、伝統の復活を呼びかけながら、かつての青陵祭のエール交換で、校歌を大合唱していた動画を観てもらいました。
2学期の始業式でも復活を呼びかけ、さらに最終下校時刻5分前から、毎日、校歌が流れるようにしてもらいました。
そうしたところ、8月末からのブロック演技の練習時間になると、校内のあちこちから校歌が聞こえてくるようになりました。
そして、青陵祭のフィナーレを飾るエール交換。全校生徒の心が一つに合わさった歌声は、倉敷の空にどこまでもどこまでも響きわたりました。
素晴らしい伝統を守ってくれた青陵生を誇りに思います。卒業式でも、体育館が割れんばかりの歌声で、卒業生の前途を祝福してくれることでしょう。
