来た!観た!!感動した!!! その19 〜「おかやま夢育イニシアチブ」が始まりました。〜
校長の内田です。高校生・大学生に主体的な学びの機会を提供する「夢育イニシアチブ」が始まりました。
岡山大学と岡山県教育委員会によって運営されるこの事業の第1回目は、非認知能力育成の第一人者である中山芳一・岡山大学准教授を進行役に、槇野博史・岡山大学学長と鍵本芳明・岡山県教育長による対談を皮切りとして、夢や目標を実現させる考え方や方法について学びました。
市川太一・ One Young World Japan Ambassador / World Road 株式会社代表取締役CEOから熱いメッセージを頂いた後、大久保公人・One Young World Japan 代表理事を進行役に行われたリレートークには、二人の岡山大学生とともに青陵高校生徒会長の小野日向汰君が参加し、高校生代表として将来の夢や抱負について語ってくれました。
その後行われたワークショップでは、SDGsの17の目標ごとに参加者がグループに分かれ、目標達成に必要な手段や行動について協議しました。
今回の事業に参加した青陵生30名の詳しい様子は、「ウィークリー青陵」で引き続き紹介します。





