青陵祭(3年3組パソコン委員より)
文化祭2日目、3年3組は模擬店でポップコーンを販売しました。のり塩、バター醤油、コンソメ、塩、ハニーバターなどの多くの味付けを用意して開店に臨みました。お客さんが来店するタイミングはまちまちで、全然来ないときやさばききれるギリギリのところぐらいまで来るタイミングが何度か交互にありました。私が列の整理を担当していたとき、ポップコーンを作っていた友人がボソッと「映画館のポップコーン作るバイトはこんなに大変だったのか。」とつぶやいたのが印象的で、こういったことを学校の中で体験することができるというのが模擬店をやる意義なんだと思いました。店は大盛況で、売れ残りも殆ど出ず、特に大きなトラブルが発生することもなく終えることができました。計画してくださった模擬店長を始め、それをサポートしてくださったクラスメートや先生方、ありがとうございました。




青陵祭3日目の体育の部は初めて福田公園体育館で開催されました。今年初めて実施された種目である台風の目など様々な新機軸を盛り込んでの開催となりました。体育の部におけるCブロックの活躍は目覚ましく、台風の目では「初代王者」になり、ブロック対抗リレーや長縄飛びなどでも好成績を残しました。ブロック演技も全員で精一杯踊り、終わったあとには「今までで一番できた!」などの声があちこちから聞こえ、達成感に包まれていました。ブロック全体が一丸となって死力を尽くして戦い、体育の部では2位を獲得することができました。1位には今一歩及びませんでしたが、非常に充実感ある体育の部になりました。ここまでみんなを引っ張ってきてくださったブロック長、演技長、各種目長、そして支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。また、それについて行ったブロックのメンバーの皆さん、お疲れ様でした。




