1年ビギニングセミナー①
4月12日(水)、青陵高校での授業の受け方の説明や、新しい生活に慣れてもらうことを目的に、新入生を対象にしたビギニングセミナーを行いました。
その第1弾として、岡山大学教育学部の中山芳一先生をお招きし、講演会を開催しました。青陵高校のスクールポリシーである、「高質な学力の育成」と非認知能力の関係を分かりやすく説明してくださいました。テストの点数や、模試の偏差値のような、客観的に評価できる「認知能力」を高めるためには、創造力、立志力、他者と協働する力、主体性などの客観的に評価できない「非認知能力」を高めることが必要不可欠であり、非認知能力を高めるためにはどうすれば良いのかを教えてくださいました。これからの学校生活に十分活かせるものになりました。

