1年青陵探究「倉敷×PBL」発想を広げる

9月25日(木)1年青陵探究の授業で「倉敷×PBL~倉敷地域資源アンバサダーになろう!~」第4回を行いました。
高梁川流域学校の坂ノ上氏にご講演をいただき、「価値『観』を鍛える」ことを目標にワークを行い、様々なステークホルダーの視点から地域資源の価値を考えました。
坂ノ上氏の豊富なご経験を教えていただきながら、倉敷の具体的な事例を通して柔軟に発想を広げることや相手の視点に立った伝え方の工夫、利害衝突などを考え、学んだ、実りある時間になりました。
 「倉敷ならではの価値を、誰に、どう届けるか。」を模索しつつ、「突飛さ歓迎!」を合言葉に、学びを今後の探究活動に生かしていきたいです!