3Dプリンター初学者向け講座を開催しました
本校では、令和7年8月30日に土曜FW講座特別版「3Dプリンター初学者向け講座」を開催いたしました。会場は本校のDXルームで、本校生徒8名に加えて、本校教職員や他校の先生方にもご参加いただき、幅広い立場の方々と学びを共有することができました。
当日は、岡山大学の赤熊赳瑠氏をはじめ、MOSAdemyの皆様4名をティーチング・アシスタント(TA)としてお迎えしました。講座では、3Dプリンターの基本的な仕組みや活用例について分かりやすく解説していただいた後、実際に出力された立体物を手に取りながら、その可能性を体感しました。
さらに、モデリング体験として「TinkerCAD」を使い、一人ひとりが思い思いのデザインを作成しました。完成したデータはその場で出力を行い、画面上で設計した形が実際に立体物として現れる様子に、生徒たちは驚きと喜びの声を上げていました。TAの皆様からは個別に丁寧な指導をいただき、初めての参加者も安心して挑戦することができました。
今回の講座は、生徒たちにとって「ものづくりの楽しさ」や「デジタル技術の可能性」を実感する貴重な機会となりました。今後もこのような学びの場を通して、生徒が主体的に探究し、創造力を伸ばしていけるよう取り組んでまいります。
ご協力いただきましたMOSAdemyの皆様、そして赤熊赳瑠氏に心より感謝申し上げます。



