令和6年度 青陵探究発表会
3月6日(木)に2年生の青陵探究発表会が開催されました。今年度は体育館、くすのき会館、武道場に分かれてポスターセッションが行われ、最後は体育館にて優秀班によるステージ発表が行われました。
2年生は1学期から自分たちでテーマを設定し、探究してきた集大成を存分に発揮できました。1年生は2年生の発表を積極的に聞くことで来年の自分の姿を想像できました。たくさんの外部ゲストの方に御参加いただき、研究へのアドバイスをいただきました。
発表会の最後には、本校OBのNPO法人だっぴ森分志学氏に指導講評をいただきました。














今回、ポスターセッションの発表の中からゲストの方が選ぶ特別賞として10組が選出されました。
優秀班4組によるステージ発表では、「赤ちゃんが産めない?!〜病院がない妊婦を救う〜」のグループが令和6年度最優秀探究賞に選ばれました!
今年度の探究発表会は、2年生のゼミリーダー20名が運営しました。従来の発表会の形を一新した初の試みでしたが、ゼミリーダーを中心とした2年生全員の活躍で見事大成功を収めました。この姿をみた1年生が、来年度さらに青陵探究を盛り上げくれることでしょう。
◆2年生徒の感想
「今回の探究を通して、仲間とのディスカッションや活動の中で壁にぶつかることもあったが、普段の生活ではできない経験ができたことにとても喜びを感じる事ができた。ポスターセッションでも多くの方のお話を聞くことができ、自分たちがどのように取り組むことが重要であるかを認識できる場であった。」
「自分たちが調べたことについて意見を出し合い、完成に向けて努力していくことで協調性と挑戦力を伸ばすことができた。自分の今後の進路についても見直す良い機会となった。」
記事執筆者 2年生ゼミリーダー:小田裕太 多賀仁都
◆受賞班一覧(ステージの部)(ポスターセッションの部)













