TOP 保護者の方へ

運動部活動に係る活動方針について

岡山県立倉敷青陵高等学校運動部活動に係る活動方針

1 基本方針

  【生徒】 文武不岐を実現し、知・徳・体のバランスのとれた健全な成長につながる活動を行う。

  【教員】 ワークライフバランスの実現を図る無理のない部活動指導を行う。


2 設置する運動部活動

   野球、バレーボール、バスケットボール、卓球、バドミントン、ハンドボール、ソフトテニス、
   剣道、弓道、陸上競技、サッカー、水泳、テニス、山岳、空手道


3 目標
   (1) 生涯にわたって運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上に繋がるような
     運動習慣確立への資質や能力を養う。
   (2) 興味・関心を共有した異年齢集団による活動の中で、自己肯定感や自制心、協調性や
     コミュニケーション能力等を育む。


4 運動部活動の運営について

   (1) 活動時間及び休養日

      ・1日の活動時間は、原則、長くとも平日では2時間程度、週末は3時間程度とする。

      ・競技特性等により1日の活動時間が原則を超える場合は、週当たりの活動時間の
      上限 16時間程度とする。

      ・学期中は、原則、週当たり2日以上の休養日を設ける。
      (平日は少なくとも1日、週末は少なくとも1日以上を休養日とする。週末に
       大会参加等で活動した場合は、休養日を他の日に振り替える。)

      ・長期休業中の休養日の設定は、学期中に準じた扱いとする。

      ・「シーズン期」と「オフシーズン期」の活動にメリハリをつけ、生徒のモチベーション
      維持に努める。

   (2)合宿

      ・合宿を実施する際は、事前に、校長へ合宿届を提出する。

   (3)大会参加

      ・大会参加は高体連主催大会へ参加することを原則とするが、その他団体が主催
      する大会への参加についても、校長の許可を得ることとする。


5 合理的でかつ効率的・効果的な活動の推進のための取組

   (1) 生徒の心身の健康管理及び体罰・ハラスメントの根絶を徹底する。

   (2) 事故の未然防止、安全確保に注意した指導を行うために、顧問と部員による部活動
      安全点検・部員に対する救命救急研修・全教員による心肺蘇生法、AED使用の研修
      を実施する。(生徒の体調等の確認、関係の施設・設備、用具等の安全確認、事故が
      起こった場合の対処法を確認する。)

   (3) 顧問はスポーツ医・科学の見地からトレーニングの成果を得るために休養の大切さを
      理解し、競技特性を踏まえた科学的トレーニングの導入により短時間で効果が得られる
      指導を行う。