‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

青陵展覧会(H26.12.24)

2014年12月24日 水曜日

本日13時30分より,食堂を舞台に青陵展覧会が行われました。

生徒会長・校長の挨拶の後,「吹奏楽部」「ダンスサークル」「コーラス部」「岡友一君&ピアノ同好会」「演劇部」など文化部が日頃の練習の成果を生徒の前で発表しました。各部・サークルが趣向を凝らし,クリスマスの楽しい雰囲気を醸し出す素敵な時間を演出してくれました。

P1010090 P1010127 P1010131

また,発表だけでなく,「アニメーション部」「光画部」「保健厚生委員会」「書道部」による制作展示も本日まで行われました。

P1010132

青陵展覧会第2部もお楽しみに!

書道部 駅地下ギャラリー展示(H26.11.28)

2014年11月28日 金曜日

倉敷駅の地下通路のギャラリーに、書道部が作品を展示しました。
9月の青陵祭で発表した作品なので、旧作ということになりますが、実質校外でお披露目するのは初めてです。
文化祭に向けてこの夏全力を傾注した2年生の個人作品と、着想がおもしろい1年生の合同作品です。いずれにしても書の楽しさが伝われば幸いです。
倉敷駅方面にお出かけの際は、ご高覧ください。

DSC_0283 DSC_0278

3年生センター試験100日前集会

2014年10月6日 月曜日

本日,センター試験に向けて決意を新たにする「センター試験100日前集会」が行われました。

DSC02836

まず,クラス毎に決意表明!

センター当日の自分にエールを送る寄せ書きもあれば,守護神として担任の似顔絵を描くクラスもあり。

それぞれのクラスの色がよく出ていました。

その後,3年団教員からの応援ビデオが披露されました。

素晴らしい出来でしたよ!

この会の企画は全て進路委員に任されていましたが,立派にやり遂げてくれました。

DSC02838

最後に,各クラスにセンター試験までのカウントダウンをするためのカレンダーが贈呈されました。

残された時間は多くありませんが,それでもまだまだ,できることはたくさんあるよね!

青陵生はここから力を発揮します!

 

第2回オープンスクールを開催しました(H26.10.4)

2014年10月4日 土曜日

先週の土曜日に第2回オープンスクールを開催し,
中学生のみなさん約320名,保護者のみなさん約100名が
参加されました。今回は,昨年までと違って,
青陵高校の実際の授業の様子が自分の目で確認できる
「授業見学」があり,自由に校内を見学することで
“とても参考になった”という感想を
ほとんどの方が持っていただけたようでした。

中学生のみなさん,青陵高校のこの素晴らしい環境のもとで
3年間学び,充実した高校生活をぜひ送ってみて下さい!

IMG_0316

IMG_0327

 

青陵フォーラムを行いました(H26.9.13)

2014年9月13日 土曜日

本日,午前中に本校図書館において,「青陵フォーラム」が行われました。

中学生の生徒さん,保護者の方,合わせて20名の方が御参加くださいました。

IMG_3899

ここでは,卒業生と教員の対談を聞くこともできますし,一人ひとりの教員とじっくり話をすることもできます。

IMG_3912

オープンスクールでは満足できない!もっとじっくり話を聞きたい(話をしたい)という方は,是非お越しください♪

書道部 鈴木さんの作品が大阪市立美術館に展示

2014年9月8日 月曜日

 全日本高校・大学生書道展(通称:高・大書展)で最高賞を受賞した,書道部3年生の鈴木さんの作品が,8月19日~24日,大阪市立美術館に展示されました。そして24日には,大阪のリーガロイヤルホテルで授賞式が行われました。

01 03

 作品は180×60cmの紙に窪田空穂の短歌二首を書いた仮名作品です。10960点の出品作品の中から大賞51点が選ばれ,その中に入りました。展示されたのは,大賞(51)・展賞(347)・優秀賞(719)の1000余点で,大賞作品を各区画の中央に配しながら,大型美術館の壁面一杯に大作額が掛けられた光景は壮観でした。授賞式では,大学生に混じって青陵の制服姿は凜としていて,ひときわ輝いていました。

05 04

 その日は,同じ展示場で開催されている「こども展」でルノワールやピカソの絵画を見,授賞式場近くの大阪市立東洋陶磁美術館へ寄ることもでき,芸術を大観する贅沢な一日になりました。

02

青陵祭3日目 体育の部(H26.9.5)

2014年9月6日 土曜日

青陵祭の最終日、体育の部は夜中に降った大雨のため、早朝から大勢の生徒・教員がグランド整備を行い、約1時間遅れの開始となりましたが、ほぼ予定通りに全種目が行われ、最高の盛り上がりで青陵祭の幕を閉じました。3日間の青陵祭を盛り上げてくれた生徒会・ブロック長・全校生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。またご来校・ご協力下さった保護者の皆様,卒業生のみなさん,本当にありがとうございました。

DSC01166DSC_3564DSC_3802DSC_3882IMG_6380IMG_6558

青陵祭1日目 文化の部①(H26.9.3)

2014年9月3日 水曜日

本日から年に一度のビッグイベント、青陵祭が始まりました!!

今年のテーマは「青彩~8色で架ける虹~」です。

1年生から3年生が8つの縦割りブロックに分かれて優勝を目指します!

DSC00331 DSC00332

初日の今日は、クラス・委員会・部活動・サークルによるステージ及び展示発表が行われました。

IMG_5701 IMG_5571 DSC00342

DSC00340 DSC00339 DSC00334

明日は青陵祭2日目、文化の部②では、有志バンド(体育館)や野外ライブ(雨予報のため武道場に変更)が行われます。

また、模擬店も出ますので、是非お越しください。