2011年12月 のアーカイブ

図書委員会 県立図書館に展示(H23.12.24)

2011年12月27日 火曜日

県立図書館ティーンズコーナーにて、図書委員会が作成した掲示物が飾られて
います。タイトルは「図書館からの青い手紙」。世界の海の紹介や、海にまつわる
本を紹介したポップを展示しています。


工夫を凝らしたポップが沢山ありますので、県立図書館を訪れる際には是非御覧ください。展示期間は、12月24日(土)~1月27日(金)です。
ティーンズコーナー展示については、県立図書館HPでも紹介されています。

青陵展覧会第1部(H23.12.22)

2011年12月22日 木曜日

 

青陵展覧会第1部が13:30~15:00で行われました。

まずはオープニングで校長先生と生徒会長の挨拶があり,吹奏楽部顧問のパフォーマンスの後,吹奏楽部が「ルパン三世のテーマ(ジャズバージョン)」「オーメンズ・オブ・ラブ」などを演奏しました。

コーラス部は「翼をください」「もろびとこぞりて」「きよしこの夜」「ジュピター」「プライド」「空も飛べるはず」を披露しました。

演劇部は部員の創作劇「別に日間はもてあましていない演劇部による全力の悪ふざけ」を上演し,会場を大爆笑の渦に巻き込んでいました。

最後は生徒会執行部によるビンゴゲーム大会。ビンゴカードを参加者に配り,ビンゴになった生徒隊は喜んでお菓子を受け取っていました。

大盛況のうちに第1部が終了しました。第2部は2月上旬に行われます。

第2学期終業式(H23.12.22)

2011年12月22日 木曜日

1,2限の授業の後,大掃除を終え,第2学期終業式がありました。校長の式辞では,森鴎外やカップヌードルの開発者の安藤百福を例に挙げ,先入観にとらわれないことで,新しい発想を生み出していって欲しいとプレゼンされました。

また,表彰伝達式では陸上部,テニス部,ハンドボール部,バスケットボール部,演劇部,書道部,読書感想文の表彰が行われました。国体や中国大会,県内の大会で優秀な成績を収めた生徒達に全校生徒から拍手が巻き起こりました。

その後の終礼では各クラスの担任から2学期の反省や3学期に向けての展望などが話されました。特に3年生はセンター試験まであと3週間となり,体調に気をつけてラストスパートしてもらいたいものです。

1年総合学習ポスターセッション (H23.12.16)

2011年12月16日 金曜日

7限の1年生の総合的学習の時間では,「新聞を読めば世界が見えてくる」のまとめとしてポスターセッション(パネル発表会)を行いました。HRをいくつかの班に分け,各班は,自分達の決めたテーマについて,複数の会社の新聞を読み比べたり,継続して何日も同じトピックスの記事を追跡したりして,模造紙1枚にまとめました。

   

各班員は,交代しながらポスターの前で,自分たちの研究成果を発表しました。期末考査直後で限られた時間の中での準備で,ぎりぎりまで発表原稿を推敲したり,補足資料を作ったりと,十分な準備は出来ませんでしたが,それぞれが少しでも分かりやすく伝えようと工夫する姿が見られました。学習の中で,記事を要約したり,記事を読んだ感想を互いに交換する中で,興味のあるテーマについて考えが深まっていく,と言う感想が多く見られました。1年生の総合学習ではこの後,論理的思考力を深めていくために,ディベート,小論文へと進んでいきます。

  

コーラス部,「ブーカツ!」の取材がありました。(H23.12.14)

2011年12月14日 水曜日

高校部活動を紹介するKCT番組「ブーカツ!」の取材がありました。腕立て伏せ,肺活量の測定,スピード・スタッキングなどの挑戦をしました。他校の多くは運動部が出演している中,本校コーラス部の結果(順位)はどうだったのでしょうか?詳しくはKCT(倉敷ケーブルテレビ)でご覧ください。放送日は,12月27日です。

      

第2学年総合学習(H23.12.2)

2011年12月7日 水曜日

 2年生の総合学習の「ゼミ別テーマ学習」の紹介の第6回です。

 今回は荒江先生による「平安朝ファッション」ゼミです。
 このゼミは、古文や日本史の授業で学んでいる平安朝の、特にファッションや風俗について調べ、考察しようというゼミです。現在は、数人の班に分かれ、研究するテーマを決め、文献を中心に調査を始めているところです。
 12月2日には,インターネットの使い方や、文献の紹介、時代考証の楽しさなどの手ほどきを、就実短期大学の加藤美奈子先生をお呼びしてご講義いただきました(写真)。情報の確かさという意味で信頼できる文献の紹介や、「ここがおかしい、平安朝の映画・漫画・絵巻」のクイズをしながら時代考証の楽しみといったお話、現代と異なる風俗や価値観の紹介、など、楽しくお話していただきました。