2015年10月 のアーカイブ

1年Future Watching(ベネッセ訪問)

2015年10月27日 火曜日

先日7月に進研模試を受けたばかりですが、これまでにも「赤ペン先生」とか「こどもちゃれんじ」など、何かと勉強のサポートをしてもらっている会社という印象で訪問しました。
しかしワークショップを体験したり、概要説明を聞き、そしてベネッセとは「よく生きる」という意味と知り、いろいろなことが繋がっているのだと気づきました。もっと言えば、我々が勉強しているその核心は、よく生きるために他ならないのだと考えていました。  会社の中のそれぞれの空間に、爽やかな緊張感があって、そこで働いている人たちが生き生きしていて、カッコ良かったのが印象的です。

IMG_8389

 

 

 

 

DSC00339 DSC00341 IMG_8384

サッカー部 CL1部上位日程

2015年10月27日 火曜日

4月から7月まで開催された高円宮杯U18サッカーリーグ2015OKAYAMAチャレンジリーグ1st(以下CL)において,1位通過(4勝3分の勝点15)しました。

9月から11月までCL1部上位リーグが再開し,県リーグ昇格を目指して戦います。

応援よろしくお願いします!

第1節  9月27日(日)@青陵高校G 青陵2-1翠松

第2節 10月 4日(日)@就実人工芝G 青陵6-0笠岡

第3節 11月 1日(日)@就実人工芝G 11:00 青陵 vs 岡山工

第4節 11月 3日(火)@就実人工芝G  9:00 青陵 vs 就実

第5節 11月15日(日)@就実人工芝G 15:00 青陵 vs 緑陽

第6節 11月21日(土)@就実人工芝G 13:00 青陵 vs 山陽

最終節 11月22日(日)@青陵高校G   9:00 青陵 vs 一宮

倉敷国際ふれあい広場2015(H27.10.18)

2015年10月27日 火曜日

倉敷市芸文館で「倉敷国際ふれあい広場2015」が実施されました。

ステージにコーラス部が出演し、ボランティアスタッフとして2年生の総合的な学習の時間「美観地区を英語で観光ガイド」ゼミの所属生徒が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

「蓮月展」 書道部(H27.10.25)

2015年10月27日 火曜日

10月28日(水)から狸庵文庫美術館(岡山市北区)で開催される「蓮月展」の会場準備に行ってきました。

蓮月(れんげつ)という人は幕末から明治の初めにかけての京都の女流歌人で、自詠の和歌の短冊や、余部に簡単な絵を合わせた掛け軸作品を遺しています。今回の展覧会は蓮月作品の展覧と共に「高校生書道部員の目線で書作品の魅力を親しみやすく紹介する」という企画で、作品の解説のキャプションを作ったり、蓮月という人を理解してもらうために「蓮月新聞」を作って解説の記事を書いたりしました。

蓮月展は来年の4月3日(日)までです。

11月1日(日)午後1時からは、青陵高校書道部員によるギャラリートークも行われます。どうぞお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会立会演説会(H27.10.19)

2015年10月19日 月曜日

本日,7限目のLHRで,後期生徒会会長1名および副会長2名の立会演説会が行われました。立候補者の決意表明とともに応援演説が行われました。生徒からも様々な質問がなされ,これからの青陵高校を担う人選に真剣に取り組んでいました。

 

DSC00896 DSC00894

 

 

 

放課後,投票・開票が行われ,結果は近日中に発表されます。

 

第2回オープンスクール(H27.10.3)

2015年10月17日 土曜日

第2回オープンスクールを行いました。参加していただいた中学生、保護者の方、ありがとうございました。

 

 

 

マナー講座(H27.10.16)

2015年10月17日 土曜日

中間考査最終日に3年生を対象に,ビーマックスの井上潔先生を講師にお迎えして,面接試験に臨む生徒に対して講座が行われました。普段の立ち居振る舞いから面接試験の時のポイントまで,先生の経験に裏打ちされた具体的な話をしていただきました。入試を遠いことのように考えていた生徒も次第に自分の問題として捉えることができ,先生のお話を集中して聞いていました。

DSC00887 DSC00889

 

第35回岡山県高等学校秋季将棋大会(H27.10.3)

2015年10月3日 土曜日

平成27年10月3日(土)に水島工業高校で行われた「第35回岡山県高等学校秋季将棋大会」に於いて,女子個人で1年中野さん(黒崎中出身)が第3位となり,12月に広島市で行われる中国大会と1月に熊本県阿蘇市で行われる全国大会に出場することになりました。その他のクラスでも部員16名がそれぞれの力を発揮しました。これからも温かい応援のほどよろしくお願いいたします。
IMG_1826