‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

書道部校内展示(2017.10.3)

2017年10月5日 木曜日

美術部の黒板アートに触発されて、書道部も校内に作品を飾りました。
学校を元気づけるような作品を創ることを目指すと同時に、誰にでも読める書を書くことを心がけました。
これは、生活の中に書を活かす挑戦でもあります。


全国競技かるた香川大会(2017.09.16・17),中国大会岡山県予選会(2017.09.24)

2017年9月26日 火曜日

9月16日(土)・17日(日)の両日にわたって全国競技かるた香川大会が開催され,本校競技かるた部から10名の選手が参加しました。D級の部では,2年8組藤田友香さんが優勝しC級への昇段を決めました。その他の部員たちも日頃の練習の成果を発揮し,それぞれ成長を感じさせる試合を展開しました。
9月24日(日)中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会岡山県予選会が行われました。団体戦で行われるこの大会には,岡山県から8名の選手を選出し岡山県チームとして出場します。今年度も代表入りを目指し,本校から10名の選手が選考会に参加しました。
全5試合を行った中では,有段者を破る大健闘を演じた選手も見られ,本校からは4名が岡山県代表として選出されました。中国大会は10月28日(土)・29日(日)に山口県で行われます。本校から選出された選手は,以下のとおりです。

2年5組 藤井円香さん
2年8組 石井朋花さん
2年8組 藤田友香さん
2年2組 下 果苗さん

青陵祭奮闘記 書道部 その2(2017.9.8)

2017年9月15日 金曜日

体育祭の本部席で、書道部員が個人種目の優勝者名を賞状へ書き込みました。
競技種目は、100m・200m等7種目で、男子と女子があり、さらに新記録と3年連続優勝者は表彰されます。
実は青陵祭全体では、「青陵祭総合」の1~3位が頂点で、その中が「文化祭総合」と「体育祭総合」に大きく2つに分かれて、さらにその中に「展示部門」や「ブロック演技部門」等8部門があるので、全部で51枚の賞状を用意しています。
前日、文化祭の片付けの後にその51枚を準備して、当日は日付の「8」を全賞状に書き込むところから始めました。
ちなみに頂点の「青陵祭総合」の賞状の文面は「文武不岐の実現を祝福する」です。

青陵祭奮闘記 書道部その1(2017.9.7)

2017年9月15日 金曜日

書道部は「墨(ぼく)らの物語(ストーリー)」をテーマに、巨大な象形文字の魚が、立体の龍に変身していくところを展示場内に作りました。
書は平面作品なので、立体的な展示を加味できないか考えた末にたどりついた形です。その下に1・2年生の日頃の練習成果を約30作品展示しました。
青陵祭のオープニングでは、書道部3年生が今年のテーマの「青々堂々~華麗であれ 勇ましくあれ~」を大書しました。
第1日目の午後には中庭で、1・2年生部員によるパフォーマンス書道を披露し、その作品は3日目の体育祭で、グランドの一角を飾りました。


24時間テレビ40「愛は地球を救う」チャリティーライブ(2017.8.27)

2017年8月28日 月曜日

24時間テレビ40「愛は地球を救う」チャリティーライブ(於:山陽マルナカ マスカット店)に出演しました。来場された多くのみなさんから応援と拍手をいただきました。(コーラス部)


倉敷フォトミュラルf ワークショップ (2017.8.19)

2017年8月24日 木曜日

8月19日・20日の2日間は写真の作品作りを行う倉敷フォトミュラルf WORKSHOP(倉敷フォトミュラルf 実行委員会/ 岡山県立大学/ 倉敷市文化振興財団/倉敷市/ 倉敷商工会議所くらしきTMO主催)に光画部が参加をしました。最初に機材の取り扱いの説明から始まり,暑い中,倉敷美観地区で撮影会を行いました。次に倉敷芸文館で作品セレクトをし,コンテストに応募する作品作りをしました。一流の講師の講評や作品作りの考え方を聞くことができ,大変有意義な講習会となりました。

総合文化祭(みやぎ総文2017) 2017/7/31~8/3

2017年8月4日 金曜日

7月31日(月)から8月3日(木)まで宮城県仙台市にて全国総合文化祭が行われました。
写真の部で本校から3年生の渡辺里佳子さんが県代表の一人として出場しました。
松尾芭蕉の俳句で知られる松島で撮影会が行われました。
また,震災復興の様子を実感しようと石巻まで足を伸ばして撮影を行いました。
総合文化祭の開会式では人と人とのつながりの大切さを意識した演劇風の催しもあり感動させられました。
さらに現地の人との交流を通して,人と人とのつながりの大切さを実感できたと思います。


 

 

2017年度高文連主催夏期撮影大会(2017.07.29 下津井)

2017年8月4日 金曜日

7月29日(土)に下津井にて2017年度高文連主催夏期撮影大会が行われました。県内の高校の写真部が集まり真夏の暑い中,被写体を求めて下津井の町中を歩き回りました。
天候は快晴で撮影日和でしたが,その分気温は高く大変な撮影会となりました。青陵高校からは9名参加し,一生懸命頑張っていました。