‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

令和3年度 岡山県ジュニアテニス大会(1年生大会,2年生大会)

2021年8月30日 月曜日

8月21日(土)・22日(日)に女子予選・本戦,8月28日(土)・29日(日)に男子予選・本戦が実施されました。男女別・学年別の個人戦で,青陵高校からは女子4名・男子3名が予選を勝ち抜き,本戦に出場することができました。

1年生の多くにとっては初の公式戦となるこの大会は,日頃の練習の成果を発揮し,来月行われる秋季大会に向けて自身の現状を把握するための良い機会になりました。

現在も新型コロナウイルスの影響により様々な行動に制約を受けている状況ではありますが,しっかりと感染症対策を講じながら練習に励んでいきたいたいと思います。

 

結果 1年生大会

男子  第1位     片山隆太

女子 ベスト8 中島望来

2年生大会

男子 ベスト8 中島叶登

 

 

秋季高校野球大会西部地区予選(野球部)

2021年8月30日 月曜日

秋季地区予選が無観客にて開催されています。

8月28日(土)なりわ球場にて、高梁日新と対戦し、6対4で勝利しました。

県大会出場をかけ、9月4日(土)に倉敷南、9月13日(土)に倉敷工業と対戦します。無観客での実施とはなりますが、応援よろしくお願いします。

 

高梁日新 200 000 110 |4
倉敷青陵 120 012 00x |6

<投手-捕手> 宮田・松枝-三宅   <本塁打> 坪井

 

活動支援金を頂きました!(バレーボール部)

2021年8月20日 金曜日

8月7日(土)本校体育館にて、

2017年より復活した、バレーボール部OB・OG会(青排会)から大倉会長以下、役員の方々にお越しいただき、今年も活動支援金を頂きました。

これまで、部旗を寄贈頂いたり、ベンチコート等の購入に充てさせて頂いています。

先輩方から頂いたご支援を日々の活動に活かし、少しでも戦績を上げていきたいと思います。

本当に有難うございました。

美術部、ポスター入賞!

2021年8月3日 火曜日

8月3日(火)岡山県庁にて令和3年度覚醒剤等薬物乱用防止啓発用ポスター表彰式が行われました。

本校からは朝見光彦さん(3年)が保健福祉部長賞,碓井麻木さん(3年)が佳作を受賞しました。

 

 

↑保健福祉部長賞 朝見光彦さんの作品

←佳作 碓井麻木さんの作品

第64回中国高等学校ソフトテニス選手権大会(ソフトテニス部)

2021年8月3日 火曜日

7月9~10日(金・土)、鳥取県鳥取市(ヤマタスポーツパーク テニス場)で開催された中国高等学校ソフトテニス選手権大会に、3年生女子、林・山本ペアが出場しました。

去る6月5・6日の県総体・個人戦でベスト24に入り、出場権を獲得しました。昨秋の新人戦・春季選手権のいずれも県ベスト16の実績を持っているペアなので、県総体でベスト24止まりだった悔しさを晴らすべく、試合に臨みました。

1回戦は、島根県大社高校に④-1で完勝しました。島根県5位のインターハイ出場ペアを相手に、実力を存分に発揮しての勝利でした。

2回戦は、山口県徳山高に1―④で完敗でした。3ゲーム目こそ、後衛・林の2本のサービスエースと前衛・山本のスマッシュで奪取したものの、相手後衛のラリー力と動きの良い前衛に終始圧倒され、力の差を感じさせられました。

しかしながら、普通科進学高校でも、中国大会ベスト64に入れることを示してくれ、後輩たちの希望にも励みにもなる活躍でした。

なお、大会前日まで鳥取は大変な大雨で、大会実施に御協力・御尽力下さった地元の方々に心より感謝申し上げます。

第7回岡山県高等学校夏季弓道大会(弓道部)

2021年8月3日 火曜日

7月24日(土),25日(日),新見高校で行われた第7回岡山県高等学校夏季弓道大会に出場しました。残念ながら決勝へは進むことができませんでした。普段の練習を見直し,もっともっと精進して参ります。

 

救急救命法講習

2021年7月28日 水曜日

7月21日(水)部活動などの代表生徒を対象に救急救命法講習を行いました。

熱心に講習を受けている様子のわかる写真は、光画部2年津田晃佑君撮影のものです。

 

 

書道部 倉敷駅前に繫作品展示

2021年7月26日 月曜日

6月22日(火)から倉敷天満屋正面の国道を挟んだところにある酒屋『リカーズながやま』入口に書道部の作品を展示しています。2年生5人(楠戸成美、池田妃花、大橋佳奈、三宅愛、山川卓真)が合同で縦2.5m×横1.2mの画仙紙に

 

『繋 過去には感謝を 現在には信頼を 未来には希望を』と揮毫しました。

倉敷駅前を通られる皆さんに元気を!との思いを込めて制作しました。

『リカーズながやま』のご主人2代、青陵高校出身です。書道部の倉敷地下ギャラリーに展示した作品や新聞の記事を見て、発表の場を提供していただきました。