‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

男子バスケ部県大会優勝(H24.6.17)

2012年6月17日 日曜日

準決勝で玉野光南高校を5点差で退け、決勝戦の舞台に駒を進めました。相手は岡山工業高校。勝者がインターハイの切符を手にします。試合は以下のように白熱した試合になりました。

第1Q、青陵はリードして試合を優位に進めましたが、岡工の3P、カウントワンスローなどで得点差を広げられ15-20で終了。

第2Q、岡工の猛攻が決まり、19-31の12点差でタイムアウト。その後14点差まで広げられたが、青陵も主力の3年生の活躍で5点差に迫り、35ー40で終了。

第3Q、開始から青陵の3Pが決まり、リバウンドから得点しとうとう同点に追いついた。その後、青陵は得点を重ね、岡工の攻撃を8点でおさえ56-48で終了。

第4Q、点の取り合いになったが、ファウルを受けても確実にフリースローを決めて逆転を許さなかった。11点差を縮めるために、岡工は3Pを確実に決め青陵に追いすがったが、最後に岡工が3Pを決めたところでブザーが鳴り、結果は88ー85。

青陵高校は3年ぶり5回目の優勝で、石川県で行われるインターハイの切符を手にしました。試合の後表彰式があり、賞状、優勝カップ、優勝旗、そしてウイニングボールを手にしました。

その後、男子部員全員でスコアボードの前で写真を撮りました。この試合がどんなに壮絶な戦いだったかを全員が感じていたようです。今度は全国大会での活躍を期待しています。

 

 

平成24年度第1回総社市卓球大会(H24.6.10)

2012年6月11日 月曜日

6/10(日)にきびじアリーナで行われた総社市卓球大会で,男子Aチーム,女子A,Bチームが団体3位に入賞しました。新チームになって初めての大会でしたが,団体の他個人戦でも数多く入賞し,練習の成果が現れたものと思います。3年の抜けた穴は大きいですが,それをカバーすべく全員でこれからも頑張っていきます。応援ありがとうございました。

男子団体 3位 Aチーム      女子団体    3位 A, Bチーム

男子Aクラス 1位トーナメント 3位 加藤(教員)
女子Aクラス 1位トーナメント 3位 瀬角(2年)福井(1年)
2位トーナメント 優勝 小田(2年)
女子Bクラス 1位トーナメント 優勝 辻(1年) 2位 河原(1年) 3位 千神(1年)

中国大会壮行式(H24.6.4)

2012年6月4日 月曜日

芸術鑑賞会の後に中国大会の壮行式が行われました。陸上競技部男子10名,女子2名,剣道部女子1名,テニス部男子1名,水泳部男子1名が中国大会に進出することが決まりました。特に陸上部は中国大会上位入賞でインターハイに進出できる大事な試合です。顧問の先生から紹介があり,教頭先生,生徒会長からの激励の言葉をもらった後,陸上部のキャプテンがベストを尽くして頑張ると生徒の前で抱負を述べました。市民会館での壮行式でしたが,選手達は全校生徒からのエールをもらい期待の大きさを感じられたと思います。大会での活躍を期待しています。

フラワーフェスティバル(H24.5.23)

2012年5月24日 木曜日

昨年に引き続き,園芸部主催によるフラワーフェスティバルが放課後に開催されました。花いっぱいの中庭に憩いの空間を作り,ゲストのコーラス部の歌の生演奏,光画部と美術部の作品を展示し,茶道部のお茶席も設けられました。

園芸部の出し物は,ビンゴ大会でした。ただのビンゴ大会ではなく,園芸に関するクイズを出題し,正解者には希望の番号を空けることができる特典を与えました。約100人が参加し,非常に盛り上がりました。

日食観測会(H24.5.21)

2012年5月21日 月曜日

 

本日は日本各地で日食が観測できる珍しい日で、天文部、科学部をはじめ本校文化部+有志生徒も観測会を本校本館屋上で行っています。倉敷では7時30分頃を日食の最大を迎え、各自で作成したピンホールカメラやグラスを手に、早朝から世紀の天体ショーに見入っています。

 

SPD青陵ピカピカ大作戦(H24.5.18)

2012年5月18日 金曜日

SPDとは,青陵(S)・ピカピカ(P)・大作戦(D)の略です。今日も多くの生徒が参加してくれました。校内や校外に各部・各クラスの有志で分かれて掃除をしました。自分たちの学校生活が良い状態にするには,まずは環境から変えなくてはなりません。自分の担当の場所が綺麗になると,生徒の心も洗われて,充実感でいっぱいの表情でした。また,明日から部活に授業に学校生活を充実できそうです。

女子バスケットボール部復帰後、初勝利(H24.5.15)

2012年5月14日 月曜日

5月12日(土)、13日(日)に行われた地区予選で、休部していた女子バスケットボール部が復帰しました。代表決定戦には破れましたが、1勝することができました。

   倉敷青陵 96- 8 高梁
   倉敷青陵 19-99 倉敷南

 

棋道部女子、全国大会へ出場(24.5.7)

2012年5月14日 月曜日

 

5月5日(土)に山陽  新聞社 9階大会議室で第42回岡山県高等学校将棋選手権大会が行われ、青陵高校の後藤眞衣が第2位になり、全国大会へ出場することになりました。

今後とも応援のほど、よろしくお願いします。