学校内での募金活動で集まった義援金を備中県民局に持って行きました。
総額で213,013円集まりました。募金活動に協力してくださった皆様,心より感謝申し上げます。
吹奏楽部は3月26日の定期演奏会における当日券の売り上げ31,600円と会場内での募金72,754円の合計104,354円を寄付しました。
演奏会当日の募金に協力してくださった皆様,心より感謝申し上げます。
学校内での募金活動で集まった義援金を備中県民局に持って行きました。
総額で213,013円集まりました。募金活動に協力してくださった皆様,心より感謝申し上げます。
吹奏楽部は3月26日の定期演奏会における当日券の売り上げ31,600円と会場内での募金72,754円の合計104,354円を寄付しました。
演奏会当日の募金に協力してくださった皆様,心より感謝申し上げます。
3/28(月)
3年生が国公立大学前期試験を終えて、青陵高校に帰って参りました。久しぶりのHRではクラス全員が顔を揃え、お互いの健闘をたたえ合っていました。
同窓会入会式では同窓会長の加川さんをはじめ多くの役員の方々にご臨席頂き、275名が青陵高校同窓会の仲間入りをしました。
続いて同窓会有志による部活動振興会からの表彰式では、中国大会優勝のバスケットボール部男子、中国大会準優勝のハンドボール部男子、3年連続で全国大会団体戦に出場した棋道部が表彰されました。
その後、3年生には学年主任からのサプライズ企画、卒業記念DVDの上映があり、多くの生徒がその画面に見入っていました。
そして他学年も揃っての卒業式予行。明日の卒業式での注意事項や礼法指導が行われ、来るべき卒業式に向けての準備が整いました。
12/24(金)
1・2限授業,大掃除の後,第2学期終業式が行われました。
校長式辞では,明治大学の斎藤孝教授の「生きる力」について話をされ,生徒が生きる力がはぐくめるように頑張って欲しいとメッセージを送りました。
また,2学期の成果を伝達,表彰しました。部活動では,陸上競技(男女),ハンドボール(男),バスケットボール(男),水泳(男),放送,棋道,演劇が大会での入賞を表彰されました。
さらに,読書感想文(県知事賞,最優秀賞),明るい家庭作り作文,エッセイなどの各賞や,エコノミクス甲子園中国大会の表彰など,部活動以外の文化的活動も積極的に行われ,優秀な成績を収めたと思います。
この会では表彰されませんでしたが,多くの部活動や文化的活動で優秀な成績を上げています。おめでとうございました。