‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

県総体1回戦(サッカー部)

2021年6月3日 木曜日

5月30日(日)県総体1回戦@美作ラグビーサッカー場

岡山操山高校を相手に後半31分コーナーキックから得点し、そのまま勝ち切りました。
次の2回戦はこの土曜日にベスト8をかけて、津山で試合です。相手は玉野光南高校です。無観客試合ではありますが、応援よろしくお願いします。

 

棋道部女子団体優勝、男子団体第5位

2021年5月25日 火曜日

令和3年5月22日に山陽新聞社本社で行われた「第57回全国高等学校将棋選手権大会岡山県予選会」に於いて,女子団体で2年小泉さん(倉敷南中出身),2年田原さん(新田中出身),2年清水さん(倉敷南中出身)が優勝し,7月31日から和歌山県で開かれる全国大会に出場することになりました。また,男子団体で本校Aチーム,3年岡本君(真備中出身),3年白神君(倉敷第一中出),3年下平君(倉敷第一中出身),3年小山君(倉敷西中出身)が第5位となりました。今年はコロナウイルス感染症対策で参加人数が制限され,団体戦個人戦あわせて10名での参加でしたが,それぞれの力を発揮しました。これからも温かい応援をよろしくお願いいたします。

2021春季バレーボール選手権大会岡山県予選会

2021年5月21日 金曜日

4月10日(土)の備中支部予選会で高梁高校を2-0,井原高校を2-0で退け,県大会への出場権を獲得しました。

4月11日(日)各リーグの1位校とのトーナメントで、水島工業高校に、0-2で敗れてしまいました。

4月17日(土)山陽ふれあい公園体育館で開催された県大会では、1回戦岡山操山高校を2-1で破ったものの、2回戦で県大会ベスト4となった倉敷商業高校に0-2で敗れ、県大会ベスト16となりました。

この経験を活かして前チームの、県大会第6位を目指して、今後も頑張っていきます。

 

バドミントン部 備中支部東部地区予選会

2021年5月14日 金曜日

5月8日(土)・9日(日)に第60回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技備中支部東部地区予選会が開催され、学校対抗戦と個人戦ダブルスの試合が行われました。

熱戦の末、男子学校対抗戦では第5位、女子学校対抗戦では第3位となりました。

また、個人戦ダブルスにおいては以下のペアの県総体出場が決まりました。

岡崎(3年)・小役丸(3年)ペア

岩成(3年)・三宅(3年)ペア

竹本(2年)・三宅(1年)ペア

 

 

 

ダンス、録画中です(ダンス同好会)

2021年5月12日 水曜日

ダンス・パフォーマンス・コンテストに動画でエントリーするため、この日、顧問立ち会いのもとで、2年生5人がダンスパフォーマンスを録画していました。休日も返上して練習してきた成果を、本校の中庭「集いの広場」で披露していました。最初は緊張した様子だったメンバーも、録画を重ねていくにつれてリラックスした表情になり、より良いパフォーマンスを見せていました。

剣道部県総体備中支部予選会 男女アベック3位

2021年5月12日 水曜日

令和3年5月8日(土)倉敷商業高校において、今年度のインターハイにつながる県総体備中支部予選会が開催され、男女ともに3位に入賞することができました。

女子団体戦では、前回大会の悔しさを晴らす快進撃で強豪校を破っての初入賞です。初戦突破を目標にチーム一丸となって稽古に取り組んだ成果が出ました。この結果に満足せず、県総体に向け、更なる精進を誓いました。

令和3年度備中支部総体倉敷地区学校対抗ソフトテニス大会

2021年5月7日 金曜日

5月3日、4日に倉敷地区学校対抗ソフトテニス大会が行われました。参加32チームでリーグトーナメントを行い、本校 男子Aチームが第3位と大健闘しました。

競技かるた部 全国大会出場!~全国高等学校総合文化祭岡山県代表選考会~(競技かるた部)

2021年5月7日 金曜日

5月5日(水)児島武道館において第45回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門岡山県代表選考会が開催されました。
4月に行われた第一次選考会を突破した県下の高校から12名の選手が参加、代表枠「8」を賭け激戦を繰り広げました。

当日の選考会には、青陵高校からは一次選考会を勝ち残った6名が出場。全4試合を戦った結果、以下の5名が岡山県選抜チームの一員として8月4日(水)から和歌山県で開催される第45回全国高等学校総合文化祭に出場することになりました。

【全国大会出場をきめた選手】
3年4組 兀下  珠璃さん  優勝(大将)
3年4組 小川  莉央さん  準優勝(副将)
3年3組 小河原 千智さん (六将)
3年2組 矢野  凜さん  (七将)
2年8組 平松  真白さん (八将)