‘1学期’ カテゴリーのアーカイブ
2016年5月27日 金曜日
緑の美しいこの季節に青陵高校の中庭で園芸部主催のフラワーフェスティバルが行われました。園芸部は、花壇に花や野菜を植えて皆さんの目を楽しませるように準備してきました。当日は、他の部活動や委員会とのコラボが充実した楽しい会になりました。放送部が流暢に司会を努め、吹奏楽部の演奏、ダンス同好会のダンス、園芸部の恒例の演劇!?が行われました。また、会場では、光画部の写真展示、図書委員会のワークショップも行われました。花を身につけていたり、花の写真やペーパーフラワー制作などの企画であったりして、どの部、委員会でもフラワーフェスティバルならではの工夫がされていました。それを多くの生徒が、見て、聞いて、参加して、憩いのひとときを過ごしていました。





カテゴリー: ダンス同好会, 光画部, 吹奏楽部, 図書委員, 園芸部, 放送文化部, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2016年5月11日 水曜日
昨年の県総体に出場後3年生1人が引退し、4人で活動を続けてきました。
新人戦での合同チーム(青陵・倉敷工・鴨方)でも県大会出場を果たせませんでしたが、
4月に1年生5人を迎え、単独チームで公式戦に復帰しました。
5月8日(土)、9日(日)に行われた備中支部総体では代表決定戦にも勝利し、県総体出場を果たしました。
(1回戦) 倉敷青陵 57-46 新見
(代表決定) 倉敷青陵 76-59 おかやま山陽
お世話になった方々、応援に来られた保護者の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: バスケットボール部, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2016年5月10日 火曜日
本日7時間目は,NIT情報技術推進ネットワーク(株)より代表取締役の篠原嘉一氏をお招きして,「ソーシャルサイトのリスク」~トラブルから身を守るために,という演目で講演を開いていただきました。
スマホによってさらに身近となったSNSなど,ネットを利用する際の注意点や予防策を実際の写真や実演をまじえ,楽しくわかりやすく教えてくださいました。


カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 講演会, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2016年5月9日 月曜日
5月2日(月)に計画していた新入生歓迎の第1回観測会を実施しました。
天気はよかったのですが、少し雲が出て条件としては今ひとつでした。
プラネタリウム作成や、自己紹介をしたあと、
天文ドーム見学や、持参した双眼鏡をのぞいて楽しみました。
予定の21:00で解散しました。

カテゴリー: 天文部, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2016年5月2日 月曜日
4月29日(金),朝8:30倉敷駅に集合し,約2時間かけて琴平まで電車で移動しました。
昼頃,現地に到着し,それぞれのグループで昼食をとり,金比羅山の本堂まで登り撮影しました。
途中には趣のあるうどんのお店や屋台,立派なくすのき,寺院,本堂境内から眼前に広がる風景など撮影スポットは多くあり,天候にも恵まれた1日となりました。

カテゴリー: 光画部, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2016年4月26日 火曜日
2、3年生でクラス対抗の球技大会が開催されました。
行った競技は男子がソフトボール、女子がバレーボールです。
先週末の天気予報では雨も心配されていましたが,雲ひとつない快晴。
チーム内から掛け声が、外からは歓声が、大きく響きわたる白熱した大会となりました。
3年男子ソフトボール
2年女子バレーボール
カテゴリー: 2年生, 3年生, 球技大会, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2016年4月11日 月曜日
4月7日(木)本校体育館において、転退任式が行われました。

転退任される先生方からお言葉をいただき、生徒会から感謝の意を込めて、花束が送られました。先生方の新天地でのご活躍をお祈りしています。
また、この春より新しく青陵高校にお迎えする先生方の新任式が行われました。

先生方が一日も早く青陵高校の校風に慣れ、力を発揮してくれることを本校生徒も心待ちにしています。
カテゴリー: 学校行事, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2016年4月11日 月曜日
4月8日(金)新入生を迎え入れる入学式が厳粛な雰囲気の中行われ、新たに320名の生徒が青陵生の仲間入りをしました。

新入生代表による宣誓が力強く行われ、青陵高校で過ごす3年間を通して、大きく成長する決意を感じました。

初々しい姿の新1年生ですが、学校生活を通して仲間と切磋琢磨し、将来の日本のリーダーになる人材に育つことを期待しています。
カテゴリー: 学校行事, 1学期 | コメントは受け付けていません。