‘1学期’ カテゴリーのアーカイブ

ハンドボール部女子 中国大会出場(H.27.5.8~10)

2015年5月15日 金曜日

山口県周南市で開催された第66回中国高等学校ハンドボール選手権大会に出場しました。初戦を突破し中国地区ベスト8となりました。
於:キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター
1回戦
倉敷青陵 29-12 米子東(鳥取県)
準々決勝
倉敷青陵  5-24 華陵(山口県)

1年生 総合学習講演会(H27.4.27)

2015年4月27日 月曜日

先週の1日総合学習のまとめの1つとして本日の7時間目は「倉敷の文化・歴史と観光」というテーマで講演会が開催されました。講師として倉敷市文化産業局 文化観光部 観光課の阿部好晃先生をお迎えしました。倉敷の歴史や観光について大変わかりやすくお話をして下さいました。お忙しい中どうもありがとうございました。生徒の非常に多くが熱心にメモを取っている姿が見られました。

sougaku4.27

2・3年球技大会(H27.4.24)

2015年4月24日 金曜日

天候にも恵まれ,絶好のスポーツ日和となりました!2,3年生は球技大会です。男子はソフトボール、女子はバレーボールです。朝早くから体育委員が登校し,準備に当たってくれました。

新クラス発足からまだ間もない時期ですが,男子は女子を,女子は男子を応援する姿があちこちで見られ,クラスの絆が深まったようです。日頃の授業時とはまた違ったクラスメートの姿が存分に見られましたね。

DSC_0319 DSC_0310 DSC_0065

 

1年生 1日総合学習(H27.4.24)

2015年4月24日 金曜日

本日2、3年生は球技大会でしたが、1年生は1日総合学習で美観地区を散策してきました。芸文館の広場でボランティアガイドの皆さんと合流し、午前中はガイドさんに導かれて各テーマごとに倉敷の文化や歴史を学習しました。午後からは各グループごとに自分たちだけでフィールドワークを行いました。気温も高く、日射しも強かったので疲れたこととは思いますが、それでも楽しく有意義な1日でした。

sougou01 sougou02

ビギニングセミナー②

2015年4月13日 月曜日

本日はビギニングセミナーの最終日でした。午前中は先週に引き続き、各クラスで、教科ごとに学習方法体験講座が行われました。 午後からは体育館にて校歌の練習や仲間作りゲームを行いました。ここまで緊張の毎日だったことでしょうが、仲間作りゲームでは楽しく過ごせたようでした。明日からは通常授業開始です。1年生の皆さん、がんばっていきましょう! beg001 beg002

ビギニングセミナー①

2015年4月10日 金曜日

1年生は本日ビギニングセミナーの初日でした。最初の全体会では学校生活のルールや進路の話など、これからの高校生活に必要なことが伝えられました。その後は各教室に戻り、国・数・英の3教科のガイダンスがクラスごとに行われました。図書館利用法のオリエンテーションも実施されました。週明けにもう1日「ビギニングセミナー②」が実施される予定です。

DSC03214

入学式(H27.4.8)

2015年4月8日 水曜日

本日、青陵高校に新入生を迎えました。320名の新入生のみなさん、ようこそ青陵高校へ!ますます青陵高校は盛り上がっていけそうです。頼りがいある先生方、親切で優しい先輩達とともに充実した高校生活を送っていきましょう。

写真は、入学式後のLHRでの光景です。

nyuugaku

 

 

 

 

 

第50回全国高等学校将棋選手権大会(H26.7.27)

2014年7月29日 火曜日

  平成26年7月27日(日)に茨城県水戸市で行われた「第50回全国高等学校将棋選手権大会」に於いて,3年水口君(東中出身),2年岡君(多津美中出身),2年角田君(倉敷第一中出身)の男子団体が予選リーグで4戦全勝し決勝トーナメントに進みました。1回戦で長崎県の青雲高校に勝ち,準々決勝で東京都の開成高校に接戦の末惜しくも敗れベスト4入りはなりませんでしたが第5位となりました。また男子個人戦では,3年村上君(福田中出身),2年小林君(玉島東中出身)が惜しくも決勝トーナメントには進めなかったものの両名とも予選リーグで2勝する活躍でした。温かいご声援ありがとうございました。

IMG_0215    IMG_0211IMG_0260    IMG_0197