‘3学期’ カテゴリーのアーカイブ
2013年2月12日 火曜日
2月8日(金)~10日(日)の期間に,中国高校新人バスケットボール大会が、島根県出雲市カミアリーナで行われました。8日の山陰地方は雪の予報で、途中の蒜山SA付近でも15センチほどの積雪がありました。
組み合わせ抽選に引き続き、開会式に臨みました(写真)。翌日の試合では、次のような結果となり、中国地区ベスト8に食い込みました。
倉敷青陵 57-55 倉吉東
倉敷青陵 60-100 如水館
応援いただき、ありがとうございました。5月の中国大会、さらに全国大会に向けて頑張りたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 部活動, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2013年2月7日 木曜日

人権教育のLHRが行われました。
元海外青年協力隊で現在は井原市立高校で勤務している岩崎先生のお話を聞きました。岩崎先生は海外青年協力隊で2年間アフリカのジブチ共和国に派遣されていました。
現地の人とのふれあいで感じたことを青陵生に向けて語っていただきました。
2時間の講演の後はSHRで感想を書きました。全く違う地域でのお話でしたが、これから国際的に活躍する可能性の高い青陵生には本当にいいお話だったと思います。
カテゴリー: 2年生, LHR, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2013年2月6日 水曜日
2/3にきびじアリーナで行われた総社市卓球大会で、女子Aチームが団体優勝、Cチームが3位、女子シングルスAクラスで2年生瀬角が優勝、Bクラスで1年生埋見が優勝をはじめ、数多くの賞をいただきました。中国大会の翌日でしたが、練習の成果がをうまく出せたと思います。今後とも頑張りますので、応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 部活動, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2013年2月3日 日曜日
1年生の希望者156名と引率の教員11名で大山スキー場へ行き,スキー・スノーボード研修を行ってきました。2日に到着した時には視界も悪く初心者にはやや不利な状況かと思われましたが,研修が始まると視界も改善され,また,気温も10℃前後の体を動かしやすい良好な条件下で行うことができました。
2日(土)は昼食後に開校式を行い,班ごとに分かれてインストラクターの先生方の研修を受けました。初心者の生徒も多い中,14時30分からの自由滑走ではリフト上から本校の生徒が自分の力で下まで滑っている様子を多く見ることができました。

18時15分からのナイターは希望者のみの参加でしたが,上級者や教員の指導を受けて積極的に参加していました。
3日(日)は一般の利用者の方が一気に増え,リフト前で列をなしている所もありましたが,自分のペースでゆっくりと練習している生徒もいれば,比較的すいている中級レベル,上級レベルに積極的にチャレンジしている生徒も多くおり,スキー・スノーボード研修を満喫しているようでした。

2日間は体調面で配慮を行っていたため,大きな怪我や体調を大きく崩す生徒もおらず,非常によいスキー・スノーボード教室を実施することができました。
カテゴリー: 1年生, 教務課, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2013年2月3日 日曜日

卓球部女子が第40回全国高等学校選抜卓球大会に出場しました。冬の中国大会に出場するのは14年ぶり2度目の快挙です。出雲市で行われたので、大会の前には出雲大社でお参りをして、必勝祈願しました。大会では3チームでの予選リーグを行いました。
倉敷青陵(岡山4位) 2-3 大津緑陽(山口5位)
後一歩のところでダブルスもラストもとれず、惜敗しました。
倉敷青陵(岡山4位) 0-3 島根明誠(島根1位)
格の違いを見せつけられました。
その後、3位のチームで集まって、サブアリーナで練習試合を行いました。平田(島根)、松江商業(島根)、萩商工(山口)と1時間半ずつ試合しました。どのチームも本当に強かったです。ここではイレギュラーの選手たちも1試合ずつ試合していい経験になりました。17時に出雲を出発し、学校に着いたのは20時30分。大変な日程でしたが、部員にとってはいい経験になり、またこのコートにたちたいという気持ちになったようです。多くの皆さんの支え合ってこその卓球部です。多方面からの応援ありがとうございました。
カテゴリー: 1年生, 2年生, 部活動, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2013年1月31日 木曜日
本校の男子バスケットボール部が1月26,27日に行われた岡山県高校新人バスケットボール大会で3位になり,中国高校新人バスケットボール大会への出場が決定しました。2月8日(金)~10日(日)の期間に,島根県出雲市で開催されます。今後とも応援よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 部活動, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2013年1月30日 水曜日

本日,図書委員会による映画会が図書館で行われました。図書委員会による映画界の予告もあって,この日の映画を楽しみにしていた生徒が足を運んでいました。
本日より三日間,第2回青陵展覧会が行われています。通常授業中ということもあり小規模のものですが,美術部や光画部,書道部などが玄関や廊下に作品を図書委員会が図書館で展示をしています。また,茶道部によるお茶会が記念館で行われています。休み時間や放課後に足を止めて鑑賞する生徒や教員も見られました。青陵高校に来られた際は,是非ご覧下さい。
カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 図書委員, 学校行事, 部活動, 青陵展覧会, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2013年1月30日 水曜日

2年生総合学習もいよいよ大詰めです。今回はゼミ内発表を行った3つのゼミを紹介します。
スポーツ理論ゼミでは自分の専門としているスポーツに関係することを調べ発表しています。パワーポイントを利用したり、資料を準備したりといい発表が続き、来週のメンバーもこれから準備を頑張ろうという気持ちになったようです。

中国歴史ゼミでは3分の1の生徒が模造紙に調べたことをまとめて発表しています。殷周革命、中国史を彩る故事成語など、テーマは多岐にわたっています。
プログラムゼミでは整数に関するいろいろな性質について調べ、パワーポイントを用いて発表しています。完全数や友愛数、素数に関する性質、そして学校では習わない数列のプログラムについて披露しました。実際にプログラムを動かしてみて非常にいいものができあがっていたと思います。
来週もゼミ発表、そしてまとめが続きます。
カテゴリー: 2年生, 総合学習, 3学期 | コメントは受け付けていません。