4月8日(金)新入生を迎え入れる入学式が厳粛な雰囲気の中行われ、新たに320名の生徒が青陵生の仲間入りをしました。
新入生代表による宣誓が力強く行われ、青陵高校で過ごす3年間を通して、大きく成長する決意を感じました。
初々しい姿の新1年生ですが、学校生活を通して仲間と切磋琢磨し、将来の日本のリーダーになる人材に育つことを期待しています。
3月1日(日)厳粛な雰囲気の中で卒業式が行われました。
日曜日ということもあり,大勢の保護者の方にも御参加いただくことができました。
校長からの式辞があり,来賓の方々からも御祝辞をいただきました。
在校生からの送辞では,生徒会長の阿部雅史くんから卒業生へのエールが送られました。
また,卒業生からの答辞では,代表の長谷優希さんから3年間の思い出や新たな旅立ちへの決意が伝えられました。
式の最後には「仰げば尊し」「蛍の光」「校歌」を卒業生が歌いました。
体育館が震えるような大合唱に卒業生の強い思いを感じました。
卒業式を盛り上げてくれたコーラス部,吹奏楽部の皆さん,ありがとうございました!
卒業生の皆さん,ここが一つの区切りではありますが,同時にここが新たなスタートでもあります。
この先いろんな困難があると思いますが,それぞれの道でベストを尽くして下さい。
我々教員も皆さんに負けないように頑張ります。
2月28日(土)3年生の同窓会入会式と,部活動振興表彰式及び高体連優秀選手表彰式が行われました。
同窓会入会式では,本校第4期卒業生でもある加川同窓会長のご挨拶の後,記念品の贈呈がありました。各クラス代表の評議員も選出・紹介され,今後の同窓会活動に貢献してくれることを期待しています。
また,部活動振興会表彰では書道部,棋道部,バスケットボール部,ハンドボール部の選手と音楽コンクールの声楽部門で活躍した岡友一君が,また高体連優秀選手表彰ではバスケットボール部の優秀選手が,岡山県学校文化関係表彰では岡君が表彰されました。
最後に,在校生から卒業生への記念品贈呈式が行われました。
3月1日(日)の卒業式に向けて,厳かで良い式ができたことを喜ばしく思います。