‘芸術鑑賞’ カテゴリーのアーカイブ

芸術鑑賞会(H25.6.3)

2013年6月3日 月曜日

本日は午後から,全校生徒が倉敷市民会館に足を運び,「オペラシアターこんにゃく座」の皆さんが演じる「オペラ ネズミの涙」を鑑賞しました。オペラと言っても堅苦しいものではく,音楽あり・歌あり・笑いあり・涙あり・アクションありという非常に楽しい公演でした。全校生徒・教職員一同,大変楽しませて頂きました。こんにゃく座のみなさん,楽しい時間をありがとうございました。

DSC00851 DSC00848

また,芸術鑑賞に続いて,中国大会出場を決めた,水泳部・卓球部・陸上部の壮行会が行われました。出場おめでとうございます。校長先生,生徒会長からも激励の言葉がかけられました。みなさん頑張って来て下さい。みんなで応援しています。

DSC00710 DSC00863

大原美術館見学(H24.11.9)

2012年11月9日 金曜日

 1年生の芸術(音・美・書)の授業で大原美術館へ行きました。歩いて10分ほどで世界の名画を鑑賞できるという,地の利を生かした恒例行事です。

 鑑賞は,1人1人の自由鑑賞と対話型鑑賞で実施されました。

 対話型鑑賞は,グループの中に美術館スタッフの方に入っていただいて,お互いの見方・感じ方を出し合いながら鑑賞を深めていく見方です。友人の鋭い見方や奇抜な発想に触発されながら,名画に親しんで,いい時間を共有することができました。

美術講演会「大原美術館を知る」(H24.10.26)

2012年10月26日 金曜日

 

11月に1年生が大原美術館へ作品鑑賞に行くのに先駆けて、本日7限の1年生の総合的な学習の時間に主任学芸員の吉川あゆみ先生から大原美術館の概要を聞かせていただきました。大原美術館誕生の歴史だけでなく、今現在を活動する美術館として現代の作家を支援し、作品収集もされていて、そこには「審判は未来に問う」という果敢で前向きな気概があることを知りました。おそらくかつてもそうした姿勢があったからこそ今の大原美術館はあるのだと気付き、貫いている精神に思いを馳せることができました。

芸術鑑賞会(H24.6.4)

2012年6月4日 月曜日

 

今年度の芸術鑑賞会が倉敷市民会館で行われました。今年は野村万蔵の会の狂言を鑑賞しました。最初に狂言についての知識や演技方法の説明をしていただき,1つめの狂言「盆山」を鑑賞しました。

その後,代表生徒5人に狂言の体験させてもらいました。狂言の自己紹介,笑い,そして泣きのお手本を見せてもらい,それをまねするという形式で5人とも個性豊かに狂言を演じきっていました。更に,「梟山伏」を鑑賞しました。

ほとんどの生徒が狂言は初めてでしたが,解説もわかりやすく笑いも起きて楽しかったようです。野村万蔵の会の皆さん,ありがとうございました。

大原美術館見学(H23.11.21)

2011年11月21日 月曜日

1年生は芸術の2時間続きの授業時間を使って,大原美術館見学がありました。倉敷美観地区まで歩いて10分ほどという地の利を生かした特別行事で,美術選択者はもちろん,音楽,書道の選択者も今日は世界の名画を堪能してきました。対話型鑑賞の時間が設定されていて,1人で見るよりも深い気付きが出来たと思います。先週来校して講演して下さった主任学芸員の鬼本さんが「絵を見ることで日常の見方も変わってくる」と言われたのが心に残りました。

   

1年LHR講演「大原美術館を知る」(H23.11.14)

2011年11月14日 月曜日

1年生の美術鑑賞行事に先立って、大原美術館主任学芸員の鬼本先生に、「大原美術館を知る」と題した講演をしていただきました。ご講演の中では、大原美術館の沿革や、具体的な絵画の鑑賞の方法について、実際の作品をスライドで投影しなが教えてくださいました。目の前の作品を見ることも大事ですが、作品を時間軸に置いて他との作品との関係で見たり、別の学問の視点を導入したりすると主体的に鑑賞できることが分かりました。来週の芸術の授業で、音楽、美術、書道選択者全員で大原美術館へ行きます。
 

芸術鑑賞会(H23.6.6)

2011年6月6日 月曜日

  

平成23年度芸術鑑賞会が倉敷市民会館で行われました。今年度は音楽の年で「津軽三味線あべや」の阿部金三郎,銀三郎兄弟と根本麻耶さん,そして和太鼓奏者2人の計5人編成の舞台を見ました。金三郎さんの軽快なトークで生徒達を引きつけ,津軽三味線は全て外国からの輸入品で作成されていて,犬の皮で出来ているなどの豆知識を教えてくれました。そして三味線での即興バトルで「金ちゃーん」「銀ちゃーん」「麻耶ちゃーん」等の歓声を上げて拍手したりなど,会場を巻き込んだパフォーマンスで盛り上がりました。
 

後半は獅子舞が舞台から降りて,会場の生徒の頭をかむパフォーマンスや,和太鼓を生徒が打つ和太鼓教室,そして三味線と太鼓と麻耶ちゃんの歌のコラボ「津軽じょんがら節」。そのとき会場は手拍子で一つになることが出来ました。生徒代表から花束を受け取ると,会場から巻き起こったアンコールで再び民謡を披露し幕を閉じました。あべやの皆さん。本当にありがとうございました。

1年美術鑑賞(大原美術館訪問)(H22.11.15~19)

2010年11月26日 金曜日

      

 11月15日(月)~19日(金)の芸術の授業で,1年生全員が毎年恒例の大原美術館見学をしました。これに先立ち,11月8日(月)のLHRで,大原美術館主任学芸員の鬼本先生をお招きして,大原美術館の所蔵品の説明や収集に関するエピソード,美術館設立のコンセプトや歴史を学びました。また,見学ではボランティアスタッフによる”対話型鑑賞”を体験することができ,これまでとは違う絵画の鑑賞の仕方を経験することもでき,また,80周年記念の特別展と相まって大変充実した時間を過ごすことができました。