本日13時30分より,食堂を舞台に青陵展覧会が行われました。
生徒会長の挨拶の後,「吹奏楽部」「演劇部」「コーラス部」「ダンスサークル」など文化部が日頃の練習の成果を生徒の前で発表しました。各部・サークルが趣向を凝らし,クリスマスの楽しい雰囲気を醸し出す素敵な時間を演出してくれました。
来年は,青陵展覧会第2部が開催されます。まだ発表をしていない部活動の成果と,これからの生徒会の活躍に期待しています。
これからも益々のご声援をよろしくお願いします。
9月4日(水)から6日(金)まで,青陵高校のビッグイベントの1つである青陵祭が行われました。
9月4日(水)
文化祭初日,激しく雨が降る中,生徒会によるオープニングに続き,ステージでは各クラスなどの演技・パフォーマンスが見られました。また校舎内の至る所では力作の展示があふれていました!
9月5日(木)
文化祭の2日目には雨も止み,曇り空の合間に時々太陽が見え隠れする中,体育館や校舎内で各団体のパフォーマンスや展示,模擬店が行われました。また当初は憩いの広場で実施予定だった「野外ライブ」は」会場を図書館に変更しやはり各団体のパフォーマンスが実施されました。
9月6日(金)
そして…青陵祭の最終日!体育祭では照りつける太陽の中,各ブロックの選手全員が一丸となって優勝めざして競技にブロック演技にと全力を尽くしました。はつらつとしたさわやかな姿をありがとうございました!!
青陵祭の3日間が終わりました。月曜日からはまたいつもの日常が戻ってきます。青陵祭で培った団結力でこれからの学校生活も全力で突き進んでください!
またご来校・ご協力下さった保護者の皆様,卒業生のみなさん,本当にありがとうございました。
本日第1回オープンスクールが行われました。雨天により足元の悪い中ではありましたが,3年生526名,2年生237名,保護者の方224名,計987名もの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
本校のオープンスクールは,生徒会執行部,ボランティアの生徒,部活動紹介を行う生徒など生徒が主体となって,普段の学校生活をありのままお見せすることを心掛けております。受付だけではなく,全体会の進行も生徒が行っていました。
また,生徒対象の学校説明を企画広報室長と生徒会長の掛け合いの形で行いました。生徒側と教員側の両方向から見た青陵高校の良さを感じ取っていただけたと思います。
体育館ではこの後,部活動紹介を行いました。各部1分の持ち時間に,工夫して各部の魅力をアピールしてくれました。中学生の皆さんの感想には,勉強ばかりと思っていたが,部活動も一生懸命するのにびっくりした,というものが多くありました。確かに部活動と学習の両立は簡単ではありませんが,先輩達の楽しそうな様子を見てみると,何かに全力に打ち込むことのすばらしさ,それを通じて身につけた人間力というものが存在する,ということが感じ取れたと思います。
全体会終了後は,授業体験,部活動体験,スタンプラリーに分かれ,それぞれの場所に向かいました。
体験授業では高校の内容を分かりやすく教わったり,日常見慣れたものを器具を使って,違った視点から観察したりしました。中学校と比べて高校では,覚える量がたくさんになり大変ですが,それらを組み合わせて考えたり,自分の意見をまとめて発表したり等の機会が増え,勉強がおもしろいと思える瞬間がたくさんあります。そのためには特別な勉強をするよりは,いま学校で習っている教科書について,習っている内容の意味やおもしろさを感じながら,一生懸命頑張って身につけてください。
部活動体験では在校生に混じって練習を行った人もたくさんいると思います。高校では文化部もたくさんあり,先輩がやさしく対応していました。青陵高校では90%以上の人が部活動に参加しており,高校になって新しく部活動に入る人もたくさんいます。高校に入ったらぜひ○○部に入って頑張りたい!という感想を書いて決意をアピールしてくれた人,願いは強ければきっと叶いますよ。待っています。
恒例のスタンプラリーで校内を回った人も,中庭のテントで係の振る舞う飲み物で一息。図書館,進路自習室などの設備の良さを感想で書いてくれる人もいました。
大会議室・くすのき会館では,保護者対象説明会がありました。スライドを使った説明のほかに,本校卒業生との対談,PTAの方の話が行われました。
被服教室では,制服試着コーナーが設けられ,参加した生徒へは制服着用時の写真のプレゼントもありました。
本日は本当にありがとうございました。今回のご意見を参考にさせていただいて,10月の第2回オープンスクールでも,様々な企画を用意してお待ちしております。
本日は終業式でした。校長先生がスライドを準備してプレゼンをしてくださいました。日々学習に励むことの大切さがよく分かる講話でした。1学期終了とは言え,来週からはまだしばらく補習が続きますので,あとひとがんばりです。
終業式に続けて,表彰披露・壮行式が行われました。全国大会出場の放送部・合唱部・棋道部・美術部の皆さん,精一杯頑張ってきてください。全校生徒・教職員一同ともに応援しています。また本日鳥取県で中国大会に出場している水泳部の皆さんの健闘も祈っています!
そして,その後は倉敷警察署の生活安全課の方に来ていただき,夏休み中の生活で注意すべきことなどお話しいただきました。犯罪・事故に巻き込まれないようにしましょう。
さらに…青陵祭に向けて,各ブロックの集会もありました。ブロック演技に向けて3年生が1・2年生にダンス指導をしました。