‘1年生’ カテゴリーのアーカイブ
2012年8月1日 水曜日
総合的な学習の一環で青陵高校ではFW(Future Watching)と題して1年生は企業訪問をしています。また2年生は大学のオープンキャンパスに参加しています。今年もほとんどの1年生が参加しました。

伯備線美袋(みなぎ)駅から徒歩1分のところにある「まるみ麹本店」に企業見学に行きました。工場に入ると全員髪の毛を覆うキャップをはめ,まずは社長さんの説明が始まりました。色々なところに講演会に行ったり,企業訪問にも多くの方々が訪れるとのことでした。
麹(こうじ)を試食したり,味噌の製法について学んだり,休憩時間には冷たい甘酒振る舞っていただきました。
その後,生徒達からの多くの質問にも社長さんが丁寧に答えてくださり,生徒達も多くのことを知ることが出来ました。

工場見学では,米や麦をアルカリイオン水で洗う機械や,備長炭で囲まれた貯蔵庫,最後に味噌を詰める機械などを見学しました。全てがオートマチックなのではなく,人間の手で作っているということがよく分かりました。
最後に店頭でお土産を買い,お店の前で社長さんと一緒に写真を撮りました。まるみ麹本店のみなさん。本当にありがとうございました。
カテゴリー: 1年生, 総合学習, 進路, 進路指導, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2012年7月31日 火曜日

天文部の合宿が吉備中央町のアストロコテージガリレオで行われました。25人の生徒と2名の教員が参加しました。
27日金曜日の夕方にバスを借りて吉備中央町へ行きました。ここは牧場で乗馬クラブもあり、周りには光を発するものがほとんどなく、星の観測には非常にいいところです。
夜になると満天の星空が現れました。生徒は寝袋で芝生の上に寝転び、上を向いて観測をしました。いつもは見えない数多くの星たちを眺め、星座を確認しました。
夜中になると流れ星も観測できました。流れると歓声が沸き起こりました。そして、星を見ながらの友との語らいも最高の思い出になったようです。
3年生は最後の思い出を作り、星に願いを込め、受験勉強に向かいます。頑張ってください。
カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2012年7月26日 木曜日

7月26日(木)4限
就実短期大学の先生による出前講義が開催されました。これは1年生を対象とした講座で,短歌を詠むにあたって,基本的な短歌などを使って,国語に対して苦手意識を持っている生徒にもわかりやすく解説していただきました。大変有意義な時間となりました。これから,どのような短歌が新たに詠まれるのか楽しみです。
カテゴリー: 1年生, 講演会, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2012年7月24日 火曜日


青陵高校棋道部員が倉敷東小学校の将棋教室に招かれ,小学生に将棋を教えるボランティアを体験しました。将棋の駒の動かし方を教えるところから,本格的な対局まで行われ,小学生に負けた青陵生もいました。将来がとても楽しみです。
カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校訪問, 部活動, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2012年7月19日 木曜日

伝達表彰式が行われました。放送(県3位)・棋道(県2位)・バスケットボール(県優勝、中国3位)・ハンドボール(中国3位、県3位)・陸上・水泳・美術が表彰を受けました。

壮行式も併せて行われました。
全国大会にバスケットボール・放送・棋道・美術、中国大会に水泳部が参加します。
顧問の選手紹介、校長・生徒会より激励の言葉があり、 選手代表謝辞ではバスケットボール部のキャプテンがインターハイでの勝利を約束し終了しました。インターハイは石川県で、総合文化祭は富山県で行われます。健闘をお祈りします。
カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校行事, 生徒会, 部活動, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2012年7月19日 木曜日

1学期終業式が行われました。校長式辞では天皇陛下の心臓バイパス手術を行った天野医師について、外科手術のスペシャリストがここまでになるには多大な努力と経験を積んでいることに触れました。そして、青陵高校の生徒にもそれぞれの目標を持って頑張ってほしいとメッセージを送られました。

また、1学期でALTとして勤務していたケルシー先生の退任式が行われました。アメリカの大学を出たばかりで来日し、1年間本校のために尽くしてくださいました。挨拶では英語と日本語でメッセージを各学年に向けて贈ってくれました。生徒会の代表からは英語でお礼をして、花束を贈りました。ケルシー先生、1年間ありがとうございました。
カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校行事, 生徒会, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2012年6月25日 月曜日


6月25日(月)7限
9月5日(水)~7日(金)の3日間で行われる「青陵祭」のための第1回ブロック集会が開かれました。青陵祭と言えば,青陵の学校行事で1番盛り上がる行事です。8つのブロックとも3年生のブロック長が中心となって,自己紹介をして,各ブロックとも大きなかけ声や拍手で雰囲気を盛り上げていました。今年も順調なスタートを切ったようです。
カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校行事, 青陵祭, 1学期 | コメントは受け付けていません。
2012年6月18日 月曜日


6月18日(月)7限
ALTのケルシー先生が昨年の東日本大震災のボランティアに参加した体験談を実際の写真を見ながら,全て英語で紹介していただきました。途中,ESS部の生徒による訳が入り,英語を聞き逃した生徒でもわかりやすくなっていました。東北から離れた岡山に住み,何かしたくてもなかなかできなかったことや時間の流れとともに風化していきがちな地震・津波による被災地への思いを今回のことを機に再び思い出し,生徒は真剣に聞き入っていました。
カテゴリー: 1年生, 総合学習, 1学期 | コメントは受け付けていません。