‘3年生’ カテゴリーのアーカイブ
2011年1月14日 金曜日

1/13(木) センター試験壮行式を行いました。
応援旗「青春の陵」や,下級生からの応援メッセージに飾られた会場。3年生は,センター試験を直前に控え,緊張した面持ちで式に臨んでいた。
校長先生の激励,学年主任の激励に続いて,進路担当より下見と本番の注意を行った。最後にサプライズとして学年団の教員からのユーモラスな応援DVDを流し,和やかな雰囲気の中で会を締めくくった。3年生は,笑顔の中にも「熱い闘志」を漲らせていた。
カテゴリー: 3年生, 受験, 進路, 進路指導 | コメントは受け付けていません。
2010年10月19日 火曜日
中間テスト最終日の午後、3年生の入試で面接がある生徒を対象に、マナー講座が行われました。
専門学校ビーマックスから山本先生をお迎えして行うのはもう5年以上前からだそうで、毎回生徒に好評の講座です。
生徒の態度や声がほとんどすべての印象を決めることを最初に話され、第一印象が本当に大事であることを教えてくれました。その後、身だしなみや実際の面接試験での礼儀作法についても詳しく教えていただき、ユーモアあふれる講義で生徒達もよく理解できたと思います。
最後は挨拶と礼の練習、6人の生徒に模擬面接を行い、細かく大事なところを詳しく教えていただきました。山本先生、本当にありがとうございました。
カテゴリー: 3年生, 進路, 進路指導 | コメントは受け付けていません。
2010年5月24日 月曜日

7限にくすのき会館2Fで3年生の人権LHRが行われました。今回のテーマは「男女共同参画社会について」です。前半はDVDを視聴し,育児休暇を取った男性や,女性のトラック運転手の話を見ました。
後半は,3年団の教員4名をパネラーとしてパネルディスカッションを行い,実際に先生方の家庭でどのように協力しているか,男女共同参画社会において,身近なところで何ができているかを討論しました。今回のパネラーは,皆さん家事を手伝い,協力してお子さんを育て,さらにはお弁当を作る「弁当男子」も登場し,会場は盛り上がりました。
感想では,「仕事をしている男性の先生が家事をしているのに驚いた」「自分の家庭も同じだと感じた」「男女の協力が大切」「家事のできる男性と結婚したい」など,先生方の新たな一面に驚いていたようです。
カテゴリー: 3年生, LHR | コメントは受け付けていません。
2010年2月26日 金曜日
2/26(金) 卒業式の予行演習に先立ち3年生の同窓会入会式が行われました。同窓会長から挨拶をいただき,277名が新入会員になりました。

また,その後,全学年で倉敷青陵高校の同窓会有志による部活動振興会の表彰がありました。全国大会,中国大会で優秀な成績を収めた生徒に贈られる賞で,男子バスケットボール部,女子水泳部,棋道部,レスリング,を頑張ってきた生徒達が表彰を受けました。
カテゴリー: 3年生, 同窓会, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2010年1月14日 木曜日
1月14日(木)3年生のセンター試験壮行式が行われました。
会場には応援旗と1・2年生が作ってくれた応援ビラが掲げられていて,3年生は感激。校長先生,学年主任の激励の後,会場の全員が円陣を組んで校歌を歌い,2日間の健闘を誓い合いました。
カテゴリー: 3年生, 受験 | コメントは受け付けていません。