2021年2月 のアーカイブ

電子顕微鏡を使ったリモート講義

2021年2月2日 火曜日

1月30日(土)のFW講座において、株式会社日立ハイテクCSR部の寺田大平氏が本社から電子顕微鏡についてリモート授業をしてくださいました。生徒らは、本社に置かれている電子顕微鏡を生物教室の端末からリモートコントロールし、観察させてもらうことができました。

以下生徒の感想より

「私たちが使ったことのあるルーペや光学顕微鏡とは比べものにならないほど精細に見えていて、とても面白いと思った。」

「電子顕微鏡を使った生物模倣技術にはほかにどんなものがあるのか、もっと知りたいと感じた。」

「今日は半ば強制的に友達に連れてこられたが、とても面白かったので来て良かったと思った。」

受講中の様子

 

日立ハイテクの理科教育支援活動

https://www.hitachi-hightech.com/jp/science-edu/

 

総合探究:ゼミ活動(2年生)

2021年2月2日 火曜日

2年生のゼミ活動もいよいよ佳境に入ってきました。

熱心な研究の様子をお伝えします。

 

持ち寄った資料を確認しながら,内容をまとめています。

 

班のメンバーと意見交換。うーん。悩みます…。

 

研究を円滑に進めるため,班で役割を分担することも必要。「協働」学習です。

 

独自に実施したアンケートのデータを集計しています。

 

 

理系研究では,興味深い実験が多数行われています。

この長―――いひもは,糸電話だそうです。

 

ルーズリーフには,謎の数式がびっしり書かれています。

 

 

研究を進めながら,論文やプレゼン資料を作成しています。

 

研究に詰まったときには,ゼミ担当の先生に相談。客観的なアドバイスをもらうことができます。

 

3月18日の発表会や研究論文作成に向けて,2年生頑張っています。