‘3学期’ カテゴリーのアーカイブ

ハンドボール部 男女 中国大会出場(H.28.2.5~7)

2016年2月18日 木曜日

山口県周南市で開催された第21回中国高等学校ハンドボール新人大会に男女ともに出場しました。
男子は予選リーグを突破し、第3位となりました。
於:キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター
男子
予選リーグ
倉敷青陵 15-11 飯南(島根県)
倉敷青陵 19-15 倉吉東(鳥取県)
決勝トーナメント
倉敷青陵 15ー17 下関中等(山口県)
(第3位)
女子
予選リーグ
倉敷青陵  8-27 岩国商業(山口県)
倉敷青陵 32- 0 賀茂(広島県)

食育講演会(H28.2.15)

2016年2月18日 木曜日

本日は1年生ドリームプロジェクト第2弾として、7時間目に食育講演会を行いました。講師として元山陽放送アナウンサーの江草聡美先生をお迎えしました。現在は(株)バイトマークの代表取締役を務めながら、シニア野菜ソムリエとして活躍されるなど、非常に精力的に活動されている先生です。クイズ形式でご講演下さり、楽しくかつ有益な時間を過ごすことが出来ました。無理なダイエットが体に及ぼす悪影響や糖分の取り過ぎがいかに危険であるかなど、ご自身の体験も含めてお話し下さいました。
今後の食生活を見直し改善していく上で大変参考になりました。江草先生、お忙しい中ありがとうございました。

001

002

スキー・スノーボード教室(H28.1.30~31)

2016年2月4日 木曜日

毎年恒例のスキー・スノーボード教室が,1/30(土)~1/31(日)に大山スキー場で行われました。1年生の希望者約200名と引率の教員11名が参加しました。1月上旬には「果たして雪があるだろうか?」と心配されていましたが、幸い積雪にも恵まれ、かつ気温もあまり低くなく、まずまずのコンディションでした。
30日(土)は昼食後に開校式を行い、班ごとに分かれてインストラクターの先生方の指導の下で研修を行いました。初めての生徒も多かったのですが、徐々に上達していく姿が各所で見られました。夕食後のナイターは希望者のみの参加でしたが非常に多くの生徒が積極的に参加していました。
31日(日)も午前中はインストラクターの先生方の指導の下で研修を行い、昼食後は自由滑走を行いました。みるみる上達していく様はさすが青陵生。時間いっぱいまでゲレンデでスキー・スノーボードを満喫していました。
非常に充実したスキー・スノーボード教室を実施することができました。

DSC_0077

DSCF0072

DSCF0078

1年生 百人一首大会(H28.1.25)

2016年2月3日 水曜日

1/25(月)6,7限に1年生は「百人一首大会」を行い,日本の伝統的な娯楽である百人一首を楽しみました。各クラスの国語委員が中心となって,準備や司会進行を行い,1年団の教員が代わる代わる詠み手となりました。英語訳で詠み上げたり,句の口語訳を詠み上げたりすると,生徒はどの句か選ぶのに苦労していました。また,各クラスには割り当てられた指定の句があり,それを該当のクラス生徒が取った場合ボーナスポイントが入るため,取った生徒は大いに喜んでいました。

クラスの部の優勝は2組、2位は5組、3位は1組でした。何と優勝と2位の差は1点差という接戦でした。

また,個人の部では68ポイントを取った男子生徒が優勝しました。
IMG_2014

IMG_2016

書道部 書き初め(H28.1.5)

2016年1月12日 火曜日

 

 

 

 

 

大きな筆で大きな紙に、新年の思いを一人一枚ずつ大書しました。
やり直し無しの、一回勝負。一人ずつ書くのを全員が見守っていて、書き終わると皆で作品を移動させ、新しい紙を広げる。そして次の一人が書く。静かでピンと張った心地よい時間が流れました。
大書した文字を紹介すると、
2年生6人は、成・超・伸・笑・破・尽。1年生の4人は、飛・康・空・清。
年末の部活中、世間話がひとしきり「今年の漢字」に及んだときのこと、「この前の『安』はいいけれど、何年か前の『偽』なんかは、いくらその年を象徴していても、書く文字としてはどうなんだろう。」と部員同士が話しているのが聞こえて、「高校生恐るべし!!」と思いました。それを考え併せて10人の選んできた文字を見ると、まさに十人十色の中に各自の籠めた深い思いが読み取れて、頼もしくなってきます。
思いと学びと書道の連動は始まっています。
今年も更なる展開を求めて精励します。

 

美術部・書道部 地下ギャラリー展示替え(H28.1.5)

2016年1月12日 火曜日

 

 

 

 

 

1月5日(火)、美術部と書道部で倉敷駅の地下ギャラリーの展示替えをしました。
美術部は、12月に引き続いてガラス張りの展示壁面を大型水槽に見立てて使い、中の作品を入れ替えました。前回の展示以降に描いた新作です。魚の泳ぐ水中が作品の周辺光景という構成を創出しています。
書道部は、当日の書き初め会の後で書いた「迎春」合同作品です。
場所は、駅前の地下通路の中にある市営のギャラリーです。1月末まで展示しています。
個々の作品を見ていただくと同時に、展示の全体から、発想の柔らかさや、校内に流れている自由な、爽やかな空気のようなものまで見ていただけたら幸いです。

 

 

東京大学キャンパスツアー第2日(H27.3.26)

2015年3月27日 金曜日

東大キャンパスツアーの2日目は、8時30分にホテルを出発し、まず湯島天神にお参りしました。その後東京大学本郷キャンパスで学問の楽しさを知りました。工学部の堀井秀之先生の講義を受け、スポーツ&ライフテクノロジーラボの実験スタジオを見学しました。午後は昼食をとりながら、東大1年生の青陵の先輩と語りました。今回のツアーは尾道北高校と観音寺第一高校との合同開催で他校生との交流もできました。2日間の体験で難関大を目指す意欲がますます高まったようです。

IMG_0836    IMG_0839

IMG_0832    IMG_0821

東京大学キャンパスツアー第1日(H27.3.25)

2015年3月27日 金曜日

3月25日(木)に一泊二日の予定で、1年生希望者が東京大学キャンパスツアーに出発しました。まず東京着後ベネッセ新宿オフィスで「難関大学を目指す意義」を知りました。その後、代ゼミタワーに移動し「東大・京大入試突破のポイント」を知りました。夕食時に新宿の夜景を眺めた後、代ゼミ国語科講師の藤井健志先生の現代文講座を受講しました。ベネッセ,代ゼミの先生方の熱意と生徒のやる気が重なり、21時20分までの学習となりましたが、全員が目を輝かせて受講していました。「東京大学を目指したい!」と言葉にする生徒が次々と現れていました。

IMG_0796     IMG_0782

IMG_0802     IMG_0809