退職者を送る会が,最終勤務日の本日行われました。本校では数学の齋藤先生が定年退職を迎えられました。青陵会,および生徒から花束の贈呈があり,齋藤先生からは今後の目標が話されました。その後,全員で校歌を歌い,拍手でお見送りしました。齋藤先生,長い間青陵高校のためにありがとうございました。これからもお元気でご活躍下さい。
退職者を送る会が,最終勤務日の本日行われました。本校では数学の齋藤先生が定年退職を迎えられました。青陵会,および生徒から花束の贈呈があり,齋藤先生からは今後の目標が話されました。その後,全員で校歌を歌い,拍手でお見送りしました。齋藤先生,長い間青陵高校のためにありがとうございました。これからもお元気でご活躍下さい。
2学期中間考査の午後に例年行われている合同保護者会があり,本日は1年生の保護者の方約210名が来られました。学習習慣の確立が大事な1年生ですが,あいさつや起床,就寝などの生活リズム,その他の生活習慣全般(手伝い等を含め)を大事にするようにとの話が学年主任,進路課,生徒指導課よりありました。また,教務課からは文理・コース選択では,本校作成の進路の手引きを参照しながら細かい話がありました。入試システムが変わりつつある状態で学校としても追いかけるのに懸命な状態ですが,ご家庭と連携を取りながら話を進めていきたいと思いますので,よろしくお願いします。
先週金曜日に行われるはずだった球技大会が順延し,本日行われました。クラス替えをしたばかりの新しいメンバーと一致団結して2年生,3年生が行いました。男子はソフトボールのトーナメント,女子はバレーボールをリーグ戦の後上位,下位でトーナメントを行いました。各クラスそれぞれ応援も様々で,本気で声を張り上げて応援するクラスも多くあり,また,男子が女子を,女子が男子を応援するクラスも多数ありました。また,生徒VS教員の試合も行われ,それぞれが本気でぶつかり,本気で走り,本気で守りました。結局は生徒が勝ってしまうのですが…。普段の勉強のことは一時忘れ,爽やかなプレーが多く垣間見えたと思います。心地よい疲れを残しつつ,球技大会は終了しました。