2018年6月 のアーカイブ

倉敷青陵高校 陸上競技部通信 10 6/16・17中国大会の結果報告

2018年6月19日 火曜日

6日(土)17日(日)、山口県の維新百年記念公園陸上競技場で行われた中国大会に出場してきました。結果は以下の通りです。

 

男子 4×400mR

予選4組 各組上位3チームとそれを除く全体の記録の上位4チームが準決勝進出

予選  1走:佐貫 2走:高藤 3走:岩倉 4走:飯田

3:21.20 組で4位だが、記録の上位で1番に入り、準決勝に進出

 

準決勝2組 各組上位3チームとそれを除く全体の記録の上位2チームが準決勝進出

準決勝 1走:佐貫 2走:高藤 3走:岩倉 4走:飯田

3:21.63 組で7位となり、決勝に進めず。(準決勝敗退)

 

男子 走高跳

決勝 流尾

180㎝からの試技で、クリアすることができず、敗退。

選手は全員力を尽くしましたが、全国高校総体(インターハイ)の出場権には手は届きませんでした。大会会場には、卒業生の激励と差し入れをいただきました。ありがとうございました。3年生はここで、引退になりますが、1・2年生は新たな気持ちで頑張ってくれるものと期待しています。

   

羽田に向けてフライト(北海道方面)

2018年6月19日 火曜日

フライト遅延しましたが、これからいよいよ羽田に向けて離陸します。

東京に向けて出発!(関東方面)

2018年6月19日 火曜日

いざ東京へ!岡山駅を定刻の8:00にのぞみ116号は出発。一路東へと進路を取っています。参加生徒全員、体調万全。本日から4日間シッカリと見聞を広げて来ます。

空港に着きました!(北海道方面)

2018年6月19日 火曜日

今、飛行機搭乗手続きの説明を受けています。

修学旅行に出発!(北海道方面)

2018年6月19日 火曜日

朝の5時半です。B班はバスで点呼しています。

 

倉敷青陵高校 陸上競技部通信 09 6/15中国大会に向けて選手が学校を出発

2018年6月15日 金曜日

本日15日から17日まで、山口県の維新百年記念公園陸上競技場で行われる中国大会に出場する選手が、学校を出発しました。在校生からの激励を受けて、より一層「やってやろう」という意欲が沸いてきているようでした。上位6位までに入ると、全国高校総体(インターハイ)の出場権が得られます。多くの部員が、学校からパワーを送っています。

実践しよう、文武不岐!!

本校選手の出場予定時間

男子 4×400mR

予選  16日(土)16:45~

準決勝 17日(日) 9:45~

決勝  17日(日)15:50~

男子 走高跳

決勝  17日(日)11:00~

教育実習が終了します。

2018年6月15日 金曜日

教職を目指している卒業生12名が青陵高校で教育実習を行いました。
5月28日(月)から始まり、2週間の実習生と3週間の実習生がいましたが、本日で終了となりました。どの実習生も“先生”として一生懸命授業や部活動に奮闘されていました。
実習生のみなさん、お疲れ様でした。

  

競技かるた部、倉敷ケーブルテレビ「ブーカツ!」の収録を行いました

2018年6月14日 木曜日

6/13(水)に倉敷ケーブルテレビの撮影クルーの方が来校され,部活動を頑張る高校生を紹介する番組「ブーカツ!」の収録が行われました。
撮影の段取りをうかがっていた時には緊張で硬かった部員たちの表情も,いくつかのゲームに挑戦するコーナーを撮る頃にはすっかりほぐれ,撮影は終始和やかなムードで進行しました。穏やかに撮影が進む中にも,練習風景を撮影する時には部員たちの表情も引き締まり,各々鋭く札を飛ばす光景にはクルーの方からも「かるたって凄いんですね」とお声をいただきました。はい,競技かるたは「畳の上の格闘技」なのです。
約2時間の収録を終えた部員たちは,とても満足そうな顔をしていました。放映は7月を予定しているとのことで,今からその日が待ち遠しいです。