![]() |
書道部 会場設営
2018.12.22(土) |
倉敷考古館へ行って、「書の見どころ展」の会場設営をしました。
山田方谷・武田物外(ゲンコツ和尚)・高橋泥舟・山岡鉄舟の実際の作品の脇に、手造りのキャプションを取り付け、作者紹介をしょうかいしたイラストも設置しました。 この日も卒業生の応援や、倉敷ケーブルテレビや山陽新聞の方が来てくださいました。年内は23・24日の開館で新年は1月3日からになります。1月20日・27日にギャラリートークをします。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年12月25日 のアーカイブ
書道部 会場設営
2018年12月25日 火曜日準備大詰め 書道部
2018年12月25日 火曜日![]() |
準備大詰め 書道部
2018.12.21 |
|
23日から倉敷考古館で始まる「書の見どころ展」に向けて、手分けして、みんなで準備におおわらわです。
担当作品に付けるキャプションはもちろんのこと、外を通る人を呼び込むための大看板や作者紹介のイラスト等も作っています。 準備の様子は倉敷ケーブルテレビの方が、ニュースにしてくださいました。 昨日は卒業生の先輩も応援に来てくださいました。 尚、この取り組みは「倉敷市中心市街地活性化まちづくり事業補助金事業」として、市からご援助いただいています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018青陵展覧会 第1部
2018年12月25日 火曜日12月21日(金)、生徒会主催による青陵展覧会第1部がありました。吹奏楽部、コーラス部、放送部、ダンス同好会が放課後、記念館にてパフォーマンスや映像を披露しました。最後に生徒会からのクリスマスプレゼント抽選会が行われ、大いに盛り上がりました。