北海道方面(伊丹経由)空港に到着しました。
2019年6月 のアーカイブ
【2年生】修学旅行北海道方面〈伊丹空港〉
2019年6月18日 火曜日【2年生】修学旅行北海道方面〈出発・広島空港〉
2019年6月18日 火曜日北海道方面(広島空港) これから搭乗です。
【2年生】修学旅行関東方面〈出発〉
2019年6月18日 火曜日関東方面、8時33分岡山発の新幹線で出発しました!
2年生ゼミ活動スタート!
2019年6月18日 火曜日6月14日(金)、2年生のゼミ活動がスタートしました。
「人文・社会ゼミ」「サイエンス・テクノロジーゼミ」「生活・健康ゼミ」「教育・人間ゼミ」の4つに分かれ、その中で1年間共に研究をしていくチームを作ります。できるだけ多くの人の話を聞いて、共に研究を進める仲間を探し、チームとなりました。次はリサーチクエスチョンの設定に入ります。
水泳部、第58回岡山県高等学校総合体育大会(水泳競技)結果
2019年6月18日 火曜日6月15日(土)・16日(日)、第58回岡山県高等学校総合体育大会(水泳競技)が倉敷市屋内水泳センターにおいて行われました。
◆女子
総合 | 4位 | |
50自由形 | 笠原(1年) | 4位 |
100m自由形 | 森髙(1年) | 3位 |
100m自由形 | 笠原(1年) | 8位 |
200m自由形 | 森髙(1年) | 3位 |
200m自由形 | 松本(2年) | 8位 |
400m自由形 | 松本(2年) | 7位 |
200m個人メドレー | 中山(2年) | 7位 |
400m個人メドレー | 中山(2年) | 5位 |
400mリレー | (松本・中山・森髙・笠原) | 3位 |
400mメドレーリレー | (笠原・中山・森髙・松本) | 5位 |
◆男子
200m個人メドレー | 本田(1年) | 5位 |
400m個人メドレー | 本田(1年) | 5位 |
1500m自由形 | 川﨑(1年) | 8位 |
800mリレー | (桑山・本田・川﨑・山下) | 8位 |
上記の個人競技11種目,リレー3種目で7月19日~21日の中国大会(山口県)へ進出することができました。
大会では自己ベストが出るように頑張ります!
教育実習が終わりました。
2019年6月14日 金曜日5月27日(月)~6月14日(金)、教職を目指している卒業生5名が青陵高校で教育実習を行いました。
2週間の実習生と3週間の実習生がいましたが、どの実習生も教師として一生懸命授業や部活動に奮闘されていました。実習生の皆さん、お疲れ様でした。
美術部、平成31年度覚醒剤等薬物乱用防止啓発用ポスターで3名入賞。
2019年6月12日 水曜日岡山県覚醒剤等薬物乱用対策推進本部主催の『平成31年度覚醒剤等薬物乱用防止啓発用ポスター』コンクールにおいて、美術部員3名が見事上位入賞しました。
岡山県警察本部長賞に3年生 藤原 伊織さん、岡山県覚醒剤等薬物乱用対策推進本部長賞に2年生 福成 花野さん、岡山県保健福祉部長賞に2年生 石川 楓果さんの作品が選ばれました。
藤原さんの作品は県警の薬物乱用防止啓発用ポスター原画に採用されて6千枚印刷され、県内の警察署、学校、市役所、公民館、駅などに掲示され覚醒剤等薬物乱用防止の普及啓発にひと役買います。
![]() |
岡山県警察本部長賞
藤原 伊織 |
![]() |
岡山県覚醒剤等薬物乱用 対策推進本部長賞 福成 花野 |
![]() |
岡山県保健福祉部長賞
石川 楓果 |
水泳部、第47回岡山県高等学校水泳競技大会 結果
2019年6月11日 火曜日6月2日(日)、第47回岡山県高等学校水泳競技大会が児島マリンプールにおいて行われました。
女子は、平成元年ぶりとなる総合3位入賞を果たしました。
6月15日・16日の県総体は、中国大会進出へ向けて頑張ります!
■ 女子
総合 | 3位 | |
100mバタフライ | 森髙(1年) | 1位 |
200m自由形 | 森髙(1年) | 2位 |
50m自由形 | 笠原(1年) | 3位 |
400mリレー | 森髙・笠原・中山・松本 | 2位 |
400mメドレーリレー | 笠原・中山・森髙・松本 | 2位 |
■ 男子
200m個人メドレー | 本田(1年) | 3位 |
400m個人メドレー | 本田(1年) | 3位 |