2020年6月 のアーカイブ

青陵祭について(LHR:全学年)

2020年6月8日 月曜日

本日のLHRでは、青陵高校の大切な行事である「青陵祭」について話し合いました。

新型コロナウイルス感染症予防の観点から大変厳しい状況ですが、先輩のために、初めて経験する後輩のために、青陵祭をぜひ開催したいという気持ちを多くの生徒が持っています。

そこで、校長先生からのメッセージ動画を閲覧した後、クラスで「どうすべきか」についてアイデアを出し合いました。

昨年度の経験や、先輩の姿を思い出してアイデアをHR委員がまとめます。
クラスでは活発な討議がなされました。

・模擬店は、作った料理を配達する
・教室とグラウンドを中継し、競技において密集を避ける

など、柔軟な発想を披露してくれていました。
時に笑顔を交えながら、自分たちのこととして一生懸命考える姿が印象的でした。

 

 

 

 

プレゼミ発表会(6月5日:2年生)

2020年6月5日 金曜日

6月5日(金)7限、総合的な探究の時間において生徒たちの発表会が行われました。
内容は1年次のまとめなのですが、休校措置によって延期になっていたものです。

今日に向けて、昼休みにグループで集合し、図書館で協議する班があるなど、一生懸命準備をしていました。
レポートをICT機器で投影、模造紙による発表、パワーポイントによる資料提示など様々な工夫が見られました。

このまとめをもとに、2年生での探究活動をさらに深めていく予定です。

1年生のころの友達と一緒に活動できることはやはり楽しかったですね。あたたかい拍手と笑顔が見られました。

 

青陵探究(6月3日:1年生)

2020年6月3日 水曜日

「青陵高校×SDGs」活動として、青陵高校内におけるSDGsについて「達成」と「課題」となる事柄について検討しています。

本日は、視野を広げるために先生たちのアイデアを動画にて紹介しています。また、各自で考えたアイデアをグループで共有し、実際に現場に行って、現状の確認もしました。

 

 

 

今後は、各グループで「達成」と「課題」1つずつに決め、それについての「SDGsカード」を作成し関連の場所に設置していきます。そして、各グループの設置場所を地図に表して「青陵SDGsマップ」を作る予定です。

 

交通委員によるセーフティ・サイクル・ステップアップ・スクールの実施

2020年6月3日 水曜日

本校では、生徒に交通事故を起こさせない、被害にも遭わせないことと自転車利用時の交通ルール遵守意識、交通マナー向上を目指し規範意識の向上を図ることを目的として、交通安全教材「セーフティ・サイクル・ステップアップ・スクール」を実施しています。

SHRの時間を利用して、自転車の交通事故・違反について◯×形式で問いを出したり、違反についての説明をしたりして、交通安全指導を行いました。

これからも定期的に、交通安全指導を行い、交通事故0「ゼロ」の青陵高校を目指して行きたいと思います。

 

授業風景(6月2日:3年生)

2020年6月2日 火曜日

62日(火)3年生の授業風景です。

今週は復習を中心に授業をしています。40分の短縮授業ですが、みんな真剣に取り組んでいます。ただし、以前のようなグループワークやペアワークなどの活動を取り入れた授業は制限があるので、講義中心の授業となっています。

 

学校再開

2020年6月1日 月曜日

本日から学校が再開となりました。

今週1週間は、9時15分登校、40分×7限で授業を行います。また、部活動も順次再開しています。

本日の朝は、校長より学校再開にあたっての講話がありました。一堂に会しての全校集会の代わりに、各クラスの教室でGoogle Meetを用いて行っています。

 

 

授業再開(6月1日:1年生)

2020年6月1日 月曜日

本日から授業が再開しています。

今週は、どの教科も休校中に各自で勉強したことの復習を中心に行っています。

7限のLHRの始まりは、各クラスの教室でオンラインを活用した学年主任の講話がありました。

講話は以下のような内容でした。

・休校期間中に学習した事柄は基本的に授業で復習していくこと

・今回のことは貴重な体験をした、とプラス思考で考えること

・今後はお互いに切磋琢磨できる友達を作ること

・勉強は苦しいという固定概念は捨て、あらゆることに知的好奇心をもって楽しく勉強すること

 

 

 

LHR(6月1日:2年生)

2020年6月1日 月曜日

今週から短縮授業で学校が再開しました。
休業中にも、規則正しい生活を心がけていたとはいえ、生徒たちにも少しだけ疲れが見えます。

7時間目のLHRはクラス独自で活動を行いました。

クラスの交流を深め、これから様々なことに挑戦していく大切な仲間づくりの時間です。
クラスによっては教室の外で活動をしていたようです。

やはり友達の顔を見るとほっとしますね。息抜きができてよかったです。