「青陵高校×SDGs」活動として、青陵高校内におけるSDGsについて「達成」と「課題」となる事柄について検討しています。
本日は、視野を広げるために先生たちのアイデアを動画にて紹介しています。また、各自で考えたアイデアをグループで共有し、実際に現場に行って、現状の確認もしました。



今後は、各グループで「達成」と「課題」1つずつに決め、それについての「SDGsカード」を作成し関連の場所に設置していきます。そして、各グループの設置場所を地図に表して「青陵SDGsマップ」を作る予定です。
「青陵高校×SDGs」活動として、青陵高校内におけるSDGsについて「達成」と「課題」となる事柄について検討しています。
本日は、視野を広げるために先生たちのアイデアを動画にて紹介しています。また、各自で考えたアイデアをグループで共有し、実際に現場に行って、現状の確認もしました。



今後は、各グループで「達成」と「課題」1つずつに決め、それについての「SDGsカード」を作成し関連の場所に設置していきます。そして、各グループの設置場所を地図に表して「青陵SDGsマップ」を作る予定です。
本校では、生徒に交通事故を起こさせない、被害にも遭わせないことと自転車利用時の交通ルール遵守意識、交通マナー向上を目指し規範意識の向上を図ることを目的として、交通安全教材「セーフティ・サイクル・ステップアップ・スクール」を実施しています。
SHRの時間を利用して、自転車の交通事故・違反について◯×形式で問いを出したり、違反についての説明をしたりして、交通安全指導を行いました。
これからも定期的に、交通安全指導を行い、交通事故0「ゼロ」の青陵高校を目指して行きたいと思います。
