吹奏楽部、ホールで練習しました

2020年9月23日

9月22日(火)、久しぶりに倉敷市民会館でホール練習をしました。大きなホールで演奏をするのは、1年生が加入してから初めてのことです。心地よい緊張感の中、「交響組曲『シネマ・トリロジー』~スタジオジブリ・コレクション~第一楽章」、「Thaxted-A tune from Jupiter」の2曲を練習・演奏しました。

今回の練習の成果を、来年3月に予定している定期演奏会に繋げたいと思います。

 

スポGOMI甲子園-岡山県大会-

2020年9月23日

令和2年9月19日(土)に倉敷運動公園で開催された「スポGOMI甲子園」岡山県大会に、倉敷青陵高校から「ごん」「清掃委員会」「青陵高校放送部」の3チームが参加しました。

3人1組のチームで60分の制限時間内に拾ったゴミの質と量で競い合うこの大会で、チーム「ごん」(2年生)が見事優勝し,岡山県代表として11月に開催される全国大会への出場を決めました!

 

出発前に作戦を立てます。(写真左)/ 競技開始!(写真右)

 

各チームが出発していきます。(写真左)/ 競技中の様子(写真右)

 

多くのゴミを拾いました。(写真左)/ 優勝したチーム「ごん」。全国大会頑張ってください!(写真右)

 

課題発見学習(2年生保健)

2020年9月16日

2年生保健体育の授業で、課題発見学習が始まりました。

5~6人のグループでテーマを次の中から一つ選び、課題を発見、深堀りしていきます。

(大気汚染、水質汚濁・土壌汚染、健康被害の防止、環境衛生活動)

今年度から、2030年までに達成することを目指すSDGsの17の目標を意識して課題に取り組みます。

各グループからは、「関連する法令を調べてみよう」、「歴史的な背景は?」といった声が聞こえてきました。

 

 

 

 

マスク贈呈式(9月8日)

2020年9月8日

本校OBの 仁科 喜佐男 様
からマスク3万枚を寄贈していただきました。

学校で使用するとともに、
生徒の皆さんに配布します。

大切に使わせていただきます。

 

 

学年集会(9月7日:1年生LHR)

2020年9月7日

 

本日、学年集会を行いました。

 

学年主任から、青陵祭モードから日常学習モードへの切り替えについてと文理選択についての話

進路指導課から、本日配布した「進路の手引き」の話とスタディサポートの結果返却について、志望校についての話

学年団代表から、青陵祭の振り返りや自分自身の高校時代の経験を交えての文理選択についての話

 

がありました。

 

今後の学習や学校の活動に前向きな気持ちで取り組むことができるよう、気持ちの切り替えをするよい機会となりました。

 

 

青陵祭(結果)・ブロック別集会

2020年9月4日

第58回 青陵祭結果

文化の部

ステージ部門

第1位 Aブロック

第2位 Eブロック

第3位 Fブロック

 

展示部門

第1位 Bブロック

第2位 Fブロック

第3位 Hブロック

 

体育の部

競技種目の部

第1位 Dブロック

第2位 Hブロック

第3位 Fブロック

 

ブロック演技の部

第1位 Eブロック

第2位 Aブロック

第3位 Gブロック

 

応援・マナーの部

第1位 Cブロック

第2位 Bブロック

第3位 Eブロック

 

総合

文化の部

第1位 Fブロック

第2位 Aブロック

第3位 Bブロック

 

体育の部

第1位 Eブロック

第2位 Cブロック

第3位 Bブロック

 

2020雲外蒼天賞 Bブロック

 

総合

第1位 Eブロック

第2位 Aブロック

第3位 Bブロック

 

 

ブロック別集会

 

青陵祭(体育の部)競技その②・閉会式

2020年9月4日

⑥ キープディスタンスリレー 女男決勝(2組、タイムレース)

 

⑦ 箱積みリレー 女男決勝(2組、タイムレース)

 

⑧ 長縄跳び(8の字跳び) 男女混合(2組、合計回数)

 

⑨ ブロック対抗リレー  男女混合(決勝)

 

閉会式

 

 

青陵祭(体育の部)開会式・競技その①

2020年9月4日

開会式・準備体操

 

① 100m 女男決勝(2組、タイムレース)

 

 

② 200m 女男決勝(2組、タイムレース)

 

③ 1年生クラス対抗リレー 女男決勝

 

④ 2年生クラス対抗リレー 女男決勝

 

⑤ 3年生クラス対抗リレー 女男決勝