‘1年生’ カテゴリーのアーカイブ
2015年3月20日 金曜日
本日は第3学期の終業式でした。3年生がおらず,1・2年生のみだと体育館の広さが余計に感じられ,何となく寂しさを感じます。1・2年生ともに,来年度は頼りになる新2年生・新3年生として新入生を迎えてあげてください。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 学校行事, 3学期 | コメントは受け付けていません。
2014年12月24日 水曜日
本日2学期の終業式が行われました。
パワーポイントを用いた校長からの話では,安定した生活を捨てて渡米され,後にラスカー賞を受賞された森先生が話題になり,挑戦することの大切さを感じました。

その後,表彰伝達があり,最後に1・2年生から3年生に応援旗が渡されました。
青陵祭で同じブロックとして共に頑張った後輩から渡された旗には,これから入試に挑む3年生へのメッセージがびっしり。これを励みに3年生はまだまだ頑張ります!この旗はセンター試験会場にも持って行きます。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校行事, 進路, 進路指導, 2学期 | コメントは受け付けていません。
2014年11月17日 月曜日
LHRの時間に、交通安全講習が行われました。
倉敷警察署から講師の方に来ていただき、ビデオ視聴や講演を通じて、
主に自転車に乗る際の注意点を教えていただきました。
自転車を通学に使用する生徒は被害者だけでなく、加害者になる
可能性もあるということが強く意識される講習でした。
道路交通法の改正もあり、自転車も交通ルールを守ることが
ますます重要になっています。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 学校行事, 講演会, 2学期 | コメントは受け付けていません。
2014年11月16日 日曜日
11月15日(土),16日(日)にライフパーク倉敷において、2014年度「青少年のための科学の祭典倉敷大会」が開催されました。本校も、「ねり香水をつくろう」でブースを出しました。合計9名の生徒がボランティアとして協力し、午前の実験開始から午後の終了まで参加者がとぎれることなく、大盛況でした。一部の生徒には、講師役を担当してもらいました。この経験を今後の学校生活に活かしてもらいたいと思います。
-19-180x135.jpg)
カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 2学期 | コメントは受け付けていません。
2014年11月10日 月曜日
本日7限LHRの時間に,全校生徒対象に防災訓練を行いました。今回の避難訓練は地震を想定しています。まずは担任より説明があった後,緊急地震速報を受けて机の下に隠れて安全を確保し,次いで体育館に移動しました。体育館集合後は,担当教員の指導の後,災害時の対応についてのグループワークを行いました。日頃からの意識や備えが重要であることを再確認できました。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, LHR, 2学期 | コメントは受け付けていません。
2014年10月4日 土曜日
平成26年10月4日(土)に水島工業高校で行われた「第34回岡山県高等学校秋季将棋大会」に於いて,男子個人Aで、2年角田君(倉敷第一中出身)が第4位、2年小林君(玉島東中出身)が第5位となり,12月に島根県松江市で行われる中国大会に出場することになりました。その他のクラスでも部員13名がそれぞれの力を発揮し,多数が入賞しました。これからも温かい応援のほどよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 部活動, 2学期 | コメントは受け付けていません。