2011年11月16日 のアーカイブ

第2学年総合学習(H23.11.15)

2011年11月16日 水曜日

 2年生の総合学習の「ゼミ別テーマ学習」の紹介の第3回です。今回は2つの講座を紹介します。
 

 まずは,横店先生・槇野先生による「模擬裁判で「真実」に迫る!」講座です。
 このゼミでは,裁判制度の基本学習→現役の裁判官、検事、弁護士の方々の出張講義→実際の裁判の傍聴(予定)→模擬裁判劇の作成・上演という流れで、活動していきます。ゼミ名称のとおり、この活動を通して「裁判で裁く真実とは何か」についての考えを深めることが目標です。本日(11/15)は、岡山地方裁判所より、現役の裁判官の方をお招きし、裁判員制度や裁判官のお仕事について御講義をいただきました。本日のお話をもとに、模擬裁判に向けて準備を進めていきます。

 続いて,船越先生の「暮四季学(倉敷学)」ゼミ・・・倉敷をもっと識ろう です。
 ~ 倉敷について私たちはどんなことを識っているでしょうか。倉敷の名前の知名度は全国的にも高いと思われますが、住んでいる私たちの認識はどうでしょうか。そんな地元倉敷で生活している様々な人々との触れあいの中で新たな暮四季楽が見えてこないだろうか。 ~
  この講座では校外に直接赴き、現場で倉敷を探索します。地元の様々な人々との出会いを求めて。講座の柱は 倉敷の文化を識ること<アート体験>、<アートと生活>です。見るだけでなく、制作も出来たらと考えています。
  3回目は地元倉敷のデザイナー久保田正彦(34期OB)さんをお招きして倉敷について様々な視点からお話をお聞きしました。
  4回目は倉敷美観地区の街並み探検やいろいろなお店を散策しました。
  次回は、地元倉敷でアートなど創作活動をされている方々を調べていきます。